2017年08月02日

日報問題で謝罪せず 稲田氏“KY離任式”に自衛官ブーイング

日報問題で謝罪せず
稲田氏“KY離任式”に
  自衛官ブーイング
2017年8月1日 日刊ゲンダイ

 KYバカは死んでも治らないということか。
防衛省で31日開かれた離任式に笑顔で臨んだ稲田朋美前防衛相に、自衛隊員から大ブーイングの嵐だ。

 幹部を前にした挨拶で稲田氏は、日報隠蔽問題について
「国民の信頼を揺るがし、隊員の士気を低下させかねず、極めて重大かつ深刻だった」
「危機感をもって再発防止策を実施していかなければならない」
「風通しのよい組織文化を醸成してもらいたい」などと述べ、自らの反省や謝罪の言葉は一切なかった。

 これには出席した自衛官や防衛官僚らから
「自衛隊員の士気を落としたのは自分だろう」
「すべて自衛官が悪いのか。まず自分が謝罪すべき」などと露骨に反発する声が上がった。

 離任式は折しも、北朝鮮のICBM発射を受けて防衛省・自衛隊が高度な警戒態勢を続け、後任の岸田外相兼防衛相が対応に追われている最中に行われた。

儀仗兵の栄誉礼を受けた後、車で同省を出る稲田氏に
「普通なら離任式を辞退する」
「そもそも儀仗兵の栄誉礼までして盛大に送り出す必要があるのか」
「一番危機感がないのは稲田氏じゃないか」と吐き捨てる幹部もいたという。

 防衛省は1日に予定していた防衛白書の閣議報告を延期した。
稲田氏が書いた巻頭言が掲載されており、政府内から「新しい防衛相が書くべきだ」との指摘が出たためだ。
稲田氏は防衛省・自衛隊にとって最後の最後までお騒がせの疫病神だった。
posted by 小だぬき at 00:00 | 神奈川 ☔ | Comment(2) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする