2017年08月03日

ストレスチェックは役立つの?

教えて!ヨミドック
ストレスチェックは役立つの?
2017年8月2日 読売新聞

心身の不調、防ぐ狙い  

Q  
職場の人間関係で頭が痛いよ。そういえば会社がやってるストレスチェックは何のためなの。  

ヨミドック  
ストレスチェックは、いわば心の健康診断です。
会社は、ストレスが原因で社員の心身の不調が顕在化する前に、未然に防ごうとしているのです。
2015年12月から、実施が義務づけられました。
50人未満の会社では努力義務となっています。  

 どうチェックする?  

 多くの場合、「職場の雰囲気は友好的」「仕事が処理しきれない」「自分のペースで仕事ができる」などの設問に、「そうだ」「やや違う」など4段階で答えてもらう形です。
設問は60問程度です。  

 何がわかるのかな。  

 ストレスの程度や要因です。
要因で最も多いのは人間関係、次に仕事の量と質。
仕事に裁量権があるほどストレスが少ないとされます。
分析結果からはストレスによる心身の反応、周囲のサポートの状況などもわかります。  

 人事評価などに影響すると嫌だな。  

 結果を見るのは、社員の健康を支える産業医です。
評価のためではありません。  

 結果が出たら、どうすればいいの?  

 ストレスのサインに早く気づき、セルフケアに生かすことが大切です。
この機会に「自分がどんな時に、ストレスを感じるか」「助けてくれるのは上司か同僚か」などを明らかにしておくとよいでしょう。  

 医師に直接、相談できるの?  

 ストレスが「高」と判定された場合、産業医の面接指導を勧められます。
医師は、会社の担当者から、あなたの職場環境に関する情報を得た上でカウンセリングを行います。
必要に応じて、医療機関の受診や休職、配置転換などについて会社に助言し、会社は最善の措置を講じるよう努めることとされています。  

 面接はおっくうだな。  

 残念なことに、高ストレスの社員の大半が、この面接指導を断ってしまいます。
でも産業医は上司ではありません。
気軽に相談し、こころの健康を守りましょう。  

(鈴木敦秋/
取材協力=長谷川崇・日比谷産業医事務所所長、
堀有伸・ほりメンタルクリニック院長)
続きを読む
posted by 小だぬき at 06:00 | 神奈川 ☔ | Comment(2) | 健康・生活・医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PKO日報めぐる国会質疑 筋が通らぬ「稲田氏隠し」

PKO日報めぐる国会質疑
 筋が通らぬ「稲田氏隠し」
毎日新聞「社説」2017年8月2日

 南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題をめぐる国会の閉会中審査で、自民党は稲田朋美前防衛相の出席を拒否した。

 防衛省と陸上自衛隊による日報隠蔽(いんぺい)の真相解明には疑惑の渦中にある稲田氏の説明が欠かせない。
 それを封じるなら自民党の疑惑隠しと言われても仕方ない。

 驚くのは、自民党の竹下亘国会対策委員長が口にした拒否の理由だ。  
「稲田氏は辞任という一番重い責任の取り方をした。辞任した大臣を国会に呼び出すことはやってはいけないと判断した」
 これは論理のすり替えだ。

 辞任は内閣としてのけじめであり、国会には事実を解明する責任が残る。
稲田氏は閣僚を辞めても衆院議員という公職にある。

 安倍晋三首相は稲田氏辞任を受け「国会から要請があれば政府として協力する」と述べていた。
 しかし、自民党には辞任した閣僚の国会招致を慣例化させたくない思いがあるようだ。
 稲田氏の招致を認めれば、関係閣僚の交代も指摘される学校法人「加計学園」問題などに飛び火し、招致の連鎖が起きることを恐れたというのが本音ではないか。
 過去には田中真紀子元外相が在職中の職務に関し参考人招致された例がある。
だが、問題を抱える閣僚は辞任と引き換えに疑惑を封印するのが常態化しているのが実情だ。  こうした古い政治的な悪弊を断ち、国会が党派を超えて疑惑を解明する姿勢を明確にすべきだ。
 稲田氏に聞くべき点は多い。

 稲田氏が陸自内に日報データが残っているとの報告を受けたという疑惑について、防衛省の特別防衛監察は稲田氏と陸上幕僚監部幹部との協議で「何らかの発言があった可能性は否定できない」と認定している。
 協議があった2月は国会で日報問題が取り上げられた時期だ。
陸自内の日報の存否が議論されなかったという方が不自然ではないか。
 報告がなければ稲田氏が陸幕に再確認を求めるなど正確な情報を把握する責任があったはずだ。

 支持率が急落する安倍政権はあす内閣改造を予定している。
しかし、疑惑にふたをしたままで国民の信頼を取り戻せるとは思えない。  
posted by 小だぬき at 00:00 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする