2023年05月26日

「サラ川」ベスト10を発表<物価高を憂う句がランクイン

毎年恒例の「サラ川」ベスト10発表 「また値上げ 節約生活 もう音上げ」など物価高を憂う句がランクイン
2023年05月25日 TBS NEWS DIG

働く人たちの悲哀をユーモアを交えて詠む毎年恒例の「サラリーマン川柳」。
今回から「サラっと一句!わたしの川柳コンクール」と名称を変更し、きょうベスト10が発表されました。

毎年恒例の第一生命の「サラ川」。
8万句以上の作品のなかから投票で1位に選ばれたのは、「また値上げ 節約生活 もう音上げ」でした。
止まらぬ“値上げラッシュ”を受け、長引く節約生活への憂いが多くの人の共感を呼んだようです。

そのほかトップ10には「オミクロン 家族全員 株主に!!」
「熱が出て はじめて個室 もらう父」といった新型コロナに関する句も見られました。

以下、ベスト10です。

▼1位「また値上げ 節約生活 もう音上げ」(健康奉仕・50代)
▼2位「ヤクルト1000 探し疲れて よく寝れる」(三代目ヒゲだるま・40代)
▼3位「店員が 手とり足とり セルフレジ」(三階から目薬・40代)
▼4位「下腹に 脂肪が集合 『密ですよ』」(薫・40代)
▼5位「サイフより スマホ忘れが 致命傷」(芋は焼酎派です。・30代)
▼6位「『キレイです』 褒めてくれたの レントゲン」(怪傑もぐり33世・50代)
▼7位「パスワード つぶやきながら 入れる父」(はなまる・30代)
▼8位「送料を 無料にするため ムダ使い」(ネットショッパー・40代)
▼9位「オミクロン 家族全員 株主に!!」(まだまだ隔離期間中・40代)
▼10位「熱が出て はじめて個室 もらう父」(とぱーず・50代)
posted by 小だぬき at 00:00 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする