2008年11月04日

珍しく早起きを

tanuki.gifなんとAM.6:00 起床。久々の早起きができ、「年末調整」と「退職」関係の書類を郵便投函。

今日は、これから「自立支援医療証」の更新のため区役所へ。

朝の冷気を浴び 久しぶりにスッキリ。それにしても「つう発症前」は睡眠時間4〜5時間で 授業準備や書類作成などをしていたのがウソのように「寝る」時間の多いこと多いこと。

今日は、布団干しでもしてでかけるかな・・・
posted by 小だぬき at 09:03 | Comment(4) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SNSではYurieでお世話になってます(^^;A)

最近、彼の調子がすこぶる良いらしく、5時起き(下手したら4時半起き)と、
彼の祖父よろしく、彼の「おじいちゃん化」が進行してきてます。
祖父は夜8時には寝てしまうらしく、彼もそれ位は早くねてくれるとありがたい、というか寝不足による躁状態では無いと安心できるのですが・・・。



5時にはおきて、40分ほど散歩して筋トレするそうです。


2ヶ月前までは一日中寝てる子だったのですが。
寝る時間が多い方が、あきらかに脳の休まる時間が長いんだな、と自分の体でも実感できます。

今は脳を休めていると思えば、睡眠時間が多くても前向きに考えられるかな・・・と私は思っています。
Posted by だったい at 2008年11月04日 12:39
「だったい」さん、ブログでははじめまして・・。彼氏の調子がいいとのこと 我が事のように嬉しいです。だったいさんは、定年退職まで頑張りすぎないように頑張ってね。

彼氏の回復は やはり「明けない夜はない」証明ですね。よかった・・・。
Posted by 小だぬき at 2008年11月04日 12:51
早起きすると気分が良いですよね〜
特に天気が良い日は

布団を干して散歩にでも行かれましたか?

娘が先ほど、「自分が嫌い」コミュニティ(?)から脱会しようと思うって電話して来ました
勿論、気分の↑↓の一環でしょうが、嬉しいです (^_^)
Posted by manii at 2008年11月04日 13:20
maniiさん、娘さんの成長ですね。自分を否定的にしかみないコミュニティーを脱会しようと前向きになれるのは・・・。mixiなどで
も「もっと前向きに励まし合う」場は多くありますものね。今日、午前中の区役所行きで午後は疲れで「半日冬眠」してしまった小だぬきです。娘さんの元気な声を聞けることがmaniiさんへの大きな励ましになりましたね。私も嬉しいです。
Posted by at 2008年11月04日 18:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]