2008年11月06日

うつ診断から2年目。

一昨年のうつ発症から2年を迎えます。
うつ発症→3ヶ月の病休→1年3ヶ月弱の復職→うつ再発症、3ヶ月の病休・21年3月末までの休職→勧奨退職。と自分の人生の分岐点になる2年間でした。

小学校教諭として努めてから30数年での「転機」。

この期間に「うつ発症」をしていなければ出会えなかった多くの素敵な人達との出会いがあり、うつで気分の落ち込みがある時や意欲低下が酷い時に自分を支えてくれている「人達」の存在に感謝です。

プログとして日記も書けるようになって「意欲が少しずつ回復している」自分を発見し 初発の時の「自殺念虜」や「自己否定」が今はなくなっていることに喜びすら感じます。

精神障害手帳2級、自立支援医療証、障害共済年金2級・障害基礎年金2級の今、「やっぱり2級なんだなぁ・・」と思うほど、歩けない・動けない・疲れ易い・時には時間感覚失調や記憶の喪失などもあるのですが、多くの人に支えられ「療養・服薬」できていることを決してムダには出来ないと思う小だぬきです。

posted by 小だぬき at 12:36 | Comment(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]