2008年11月09日

首相職の冒涜・・・

折角、麻生さんの「公邸での会合とバー利用」を肯定的にみようとしたのに、昨日の新聞では、ホテルなどのバー利用は以前の通りとか・・・

日本が鎖国しているのであれば、「ご勝手に」と言えるのですが、貿易に頼り、世界といつも接点をもっていなければ成り立たない国のトップリーダーが 「自分の金で公務外に」という理屈が通るのだろうか??

地球には時差があります。こちらが真夜中でも相手国まで真夜中ではない事実はどう受け止めているのだろうか??

首相になった以上、いつでも対応可能な「即応体制」にあるべきだとおもうのですが・・・、日本の首相・官邸には「危機管理の体制」を進言する人がいないのは悲しい。

日本の首相職は、そんなことを気にしないですむお気楽なものなのだろあか?? 情けないと同時に外出時ホットラインがなったらどうするのか・・・。

やはり「チェンジ」が これからのキーワードになるのかな・・・・。

posted by 小だぬき at 13:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック