警察に出頭した「元厚生次官・奥様」殺人事件の犯人とその供述。
最近、異常で常識では理解しがたい事件報道の多さにいささか暗然とする思いを抱く人は多いのではないでしょうか・・・
ましてや今日のニュースにあった「国民年金支払いの杜撰処理」、1千万円近くの受給資格がありながら亡くなった方もいるとか・・。
一体 受給資格がありながら「杜撰処理」のため生活苦にあえいでいる方が何人いらっしゃるのか・・・。
日本の首相の言動をみれば 上が上だから「こんな訳のわからないことが公務員に限らず、普通の人にも起こるよな・・」と感じられるモラル喪失。
################################
今日は、個別事件について書くつもりはありません。
人は自分が理解しがたいことに出会うと、オカルトやスピリチュアルの世界に逃げ込み?? 無理にでも納得しようという行動をとるそうです。
それでも納得しがたいとき「あいつはおかしいんだ」「変だ」という個人の資質や精神に問題があると偏見や差別感で納得し解決を求める傾向が昔からあるようです。
うつ病2級認定の私が怖れるのは、精神疾患への偏見を助長するような世論に誘導されることです。
私は自ら受診し診断書も病名通りで結構です、といって精神科通院と投薬で治療・静養に努めているのですが、異常犯罪者を精神病の範疇で割り切ろうとする心理が多数になった時、潜在的なストレスやウツ症状を抱えている人が 周りの雰囲気に飲まれ 精神科受診をためらい拗らせることを心配するのです。
個性が大事にと口では言いながら 少数派・異端が存在しづらい同質化指向の国。「無礼行 信じたヤツが 居なくなる」というサラリーマン川柳がありました。
###############################
今の日本の閉塞感が 前大戦前夜の雰囲気に似ているとの学者がいます。
個人の心・思考・思想を大切にして、何度も書きますが童話の「裸の王様」で少年が<王様は裸だ>と言えた心を持ちたいと思う小だぬきです。
2008年11月26日
この記事へのトラックバック
今の社会は、だんだん住みにくくなりそうです。
情報があふれているのに、人々の心理は閉鎖的です。
少数意見の方が本当は真理をついているような事もあるのですが、見事に抹殺される社会です。
大きな力や、声に負けないで、少数意見でも自分の主張は主張として、お互いに言い続けていきましょうね。
在職中から毎日「うんそうだね」「そうだよ」と自分の羅針盤のようなブログでした。
「うつ」になったおかげで 「戦友(イヤな響きですが)」に巡りあい コメントを交流できるなんて幸せです。
自分が「精神障害」になってから、いかにこの病気に対する大方の偏見や誤解が多いことに気づきました。
よく組合などでも一人一人に遊び心があれば、自分たちの一票が奇跡を生むのにな・・と言い合ったものです。
「自分の頭・心」で考えて、体勢に付和雷同しない自分を共に保持するためにも お互い頑張りましょう。
朝からお互いを「ちゃん付け」する人前でノースリーブが平気な失礼な女子アナ
全てに対して公平な扱い方を一切せず、一部分ばかりを取り上げては、不安ばかりを煽りたて、これでもか、と嫉妬心をかきたてる報道のやり方
一方向からのみの押し付けばかりのコメンテーターと呼ばれる人達
さっき芸能人の恋愛問題をあぁだこうだ言っていた人達が、同じ次元の同じレベルで政治を語る・・・
家計簿診断をしていたオバサンがいつの間にか経済ジャーナリストになって、国の財政を家計簿レベルで語る・・・
どれだけ偉いんだ?!って思います
受身に慣れてしまっている人達はそれを真に受けてしまいますよ
視聴率ばかりを考えている最近のマスコミには、本当にウンザリです
本当にマスコミの視聴率至上主義と話題・テーマの底の浅い扱いと移り気の早さ。
よく冤罪事件などでも思うのですが、これでもかという程プライベートまで取り上げ極悪人のように報道し、無実・冤罪が判った時に謝罪も反省もなく「一人の人世をメチャメチャにして」平然と報道する姿勢に私は怒りさえ覚えます。
裁判の前にもう報道が人民裁判の形で有罪を印象づける・・。怖いです。
確かに女子アナに付いてはいろいろあるでしょうが 私は放送局の犠牲者だと彼女らに同情すら覚えます。アナウンサーとして採用したのにバラエティーや番組の華として利用される・・・。
やはり「マスコミ」を批判的に見て、鵜呑みにはしない姿勢が大切ですね。