2008年11月30日

コメントを頂いて・・・

「自立支援医療証」届くで下記のような「現場」で苦闘しているコメントを頂きました。

朝令暮改の政策で「現場」が いつも対応に追われていること。
もっとも考えさせられたのは「非常に強い弱者」の存在です。

いじめの連鎖ではないですが、「弱い立場の人がより弱い立場にクレーム」をつけるモラルハザートですね。
「非常に強い弱者」が「本当の弱者」を圧迫する・「税金を使用するモラル低下」でクレーマー化しているのであれば、正す努力は必要になりますね。長いコメントですが、お読み頂けると嬉しいです。
内容の一部や編集は小だぬきがしています。
投稿主は真面目で福祉・医療に取り組んでいる方だけに 問題の根は深いと感じられます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1医療・福祉の世界に長くいるとそういう事(制度変更など)が少しもおかしいと思われなくなってくるから不思議です。なぜなら、「いつも、そうだから」です。制度の改正は年度の途中だろうがなんだろうが行われますし、遡っても行われます。

@ただ、少し言わせて頂くと、弱者と呼ばれる人達は必ずしも小だぬきさんのような真面目は人ばかりではないのです。いえ、そういう人はごく少数でしょう。
私の20数年の経験から言うと、非常に強い弱者の方が多いと思います。それも年々そういう人が増えているのも事実です。

例えば、病院(受診)の往復にタクシーを使うのは生活保護受給者です(それほどの症状ではなくても、です。それも毎日)

A今の生活保護法は、「困窮に至った原因は問わない」のです。遊び呆けていて生活に困窮しても、生活保護が受給できるのです。
つまり、若い頃から仕事もロクにせず飲んだくれていて肝臓病や高血圧・糖尿病になっても国が面倒をみてくれるというわけですだけど、そういう事実はマスコミは報道しません。
生活保護を却下したばかりにおこった悲劇しか報道しないのです。

Bそれに、片親家庭の増加でその医療費や補助金も莫大な額にのぼっていると思われます。
この中には補助を貰う為に、事実上は結婚したまま書類上で離婚している人もかなりの数含まれます。
そういう背景も報道されません。なぜなら、それでは視聴率がとれないからです。

C福祉国家というのは難しいです。北欧がユートピアのように言われておりますが、現状は悲惨です。特にこの世界的金融恐慌で、国が潰れかねない所もあります。

D福祉を推し進めている市がありますが、住民税の高さに若い人がどんどん他市へ流出しております。

2先ほどの書き込みは福祉と言うより、どちらかというと、医療の立場ですね

「義務」を果たす人なぞ殆どいないのが現実です。
だから小だぬきさんのような方に迷惑がかかるのですが、悲しいかな、小だぬきさんのような方は非常に少ないですしもらって当たり前の人が多く、要求がとても多いです。
二言目には「人権」ですし・・・。非常に生活しにくい世の中です・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうでしょう・・・、私も「使える制度は使った方がいい」との立場ですが、何事にも節度・モラルが問われるのだと思います。
◎私の自立支援医療証の2ヶ月分更新の意味を 昨日、病院会計で聞いた所 限度額2万円の住民税を多く納められる人の取り扱いの方針が決まっていないからとのことです。
来年退職する私には、事後承認の手続きだけは残して欲しいと願うだけです。
posted by 小だぬき at 14:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きょへ〜っ!
まとめて頂いてありがとうございます

厚かましいですが、ついでですから、もう少し言わせて下さい

最近のたらい回し事件(?)の根底にも、そういう患者さん及び家族の無謀な要求もあると思います

救急車で来られる患者さんの未払いは、非常に多いのです
保険証すら持って来られず、全く請求のしようがない場合すらあります
お金の問題だけでなく、トラブルに至る確率も非常に高いのです
なぜなら、殆どが見ず知らずの患者さんだからです

ですから、若いDr.は開業してもベッドを持ちたがりません
勿論、看護師確保の問題もありますが、そういうトラブルを抱えたくないのです
入院できるベッド数は益々減るばかりです

どこやらの党首のようにカゼをこじらせた位で(本当にそれだけであれば)入院できるベッドなぞ、普通は無いのです

それでも、国民皆保険制度の日本はありがたいです
アメリカなぞ「いくら支払えるか?」で治療内容が異なるわけですから
Posted by manii at 2008年12月01日 13:12
maniiさんのコメント、勝手に編集し載せてゴメンなさい。

表面的な出来事の味方ではダメですね。

救急搬送でも「患者のモラル・家族のモラル」低下があるのですね。本当にこの国はどうなっていくのか・・・。

そのような状況で奮闘しているmaniiさんに頭が下がります。
Posted by 小だぬき at 2008年12月01日 15:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック