早い物で今年のカレンダーもあと1枚。
私はカレンダーを 薬局などで貰ったものを使用しているのですが、今年は不況のせいか会社からの配布が例年より少なくなっているそうです。
ニュースをみてもリストラや企業倒産、経営危機のニュースが目立つようになっています。
もとを糾せば、今の不況は「ハゲタカファンド」などの投機によるものが多いとのこと。マネーゲームによる仕組まれた不況ともいえるもの・・・・・。
会社の「投資部門」の見通しの甘さが 大きな「含み損」として 株主や消費者、従業員にツケとして押しつけられている状態と言えそうです。
物価の値上がりで 私達の買い物も慎重になり、「マイナスのスパイダル」に陥っている状態です。
この12月を乗り切れるかどうかの中小企業も多いとのこと(親会社からの発注減、銀行の貸し渋り等)
今年のボーナスも一部を除いて 軒並みダウンとのこと。将来の不安に備えて多くは預貯金にまわり、ささやかな部分のみが消費に当てることになる家庭が多くなりそう。
お気楽な麻生さんは「この不況で中小企業への影響はない」などと根拠のないコメントをしていますが、経営者・従業員の生活を分析した上なのかは 怪しい所??
この12月、明るいニュースが一つでも多く眼にできればなぁ〜と願う小だぬきです。
2008年12月01日
この記事へのトラックバック
今日から師走ですね。
今、できることを楽しんで
できますように。
心と体を労わりつつネ。(*^.^*)
1年の締めくくりの月。よい年であったと、振り返るこちのできる1ヶ月になればいいな・・・、と思います。