2008年12月05日

経営陣のリストラを・・

何かをやろうとしても気力がでない1日でした。

ただ、今日 ニュースを見て感じたのは、「派遣労働者・臨時雇用労働者」の組合結成が報じられたこと。自分達の生活を自分達で守ろうという動きが出てきたことは、ホッとする思いです。

今、失業して年を越しそうな人が数万人でそうとのこと。雇用保険が60日延長というのもいいのですが、ここでまた「雇用保険」の不正な取り扱い・杜撰処理が明るみにならないことを祈るのみです。

昔から「人は宝」といいますが、今のリストラのニュースを見るかぎり、企業は「お金が大事」と目先のことのみの対策で対応しようとしているとしか思えません。

企業にとっては、派遣労働・臨時雇用などの人達は、生活を抱える生身の人との感覚はなく 雇用調整の道具としか見えないのでしょうね・・・・。

麻生さんのように例え選挙に落選しても 資産がある人からみると リストラには何の心の痛みにもならないのでしょうね。

リストラ対象になっている方は、「会社都合」とさせましょう。間違っても「自己都合」にはしないで下さい。
雇用保険などの支給開始日に違いがでますから・・・・

なんとか踏ん張れる方は、今からでも「会社」が何をいつ言ったか 記録してください。
従業員に酷い仕打ちをする企業の製品は、買いたくないな・・・と思う小だぬきです。
posted by 小だぬき at 17:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック