2008年12月25日

熱海にきていますA

なんで、こんな時間に更新をしているのか・・、世の中の冤罪事件??と共通なことはないか必死にさがしたのですが、ありませんでした。

いびきの酷さ!
今日の朝、両親とも「お前のいびきが酷くて眠れなかった・・・」との苦情。
こればかりは 反論のしようがありません。なんせ「いびきをかいている」と言われた私は、当然記憶にないし、わからない・・・・。
まぁ、二人の寝息・いびきが聞こえてから 眠りに入ろうと 待機して今の時間に!!

世の中「早く寝たものが勝ちか、眠れない人がいびきや歯ぎしりをしない人か」というと違う所が面白い。
寝られなかったという人ほど、宿泊学習などでは、みんなが起きて準備している朝、大いびき・歯ぎしり音が酷いのが 「◇君、◇さんのいびきで眠れなかった」と主張するのが普通でしたから・・・。

真実の自分の姿は、ビデオに撮り再生してみるしかない・・・。結構いびき・歯ぎしり・寝相が悪いかもしれませんよ・・・。

いびきのように自分が自覚できないことを 言われると 何か不安定な気持ちになりますね。


<24日も花火大会>

ラッキーというか小だぬきの行いがいいのか・・・・、今日も「花火大会」

23日の「花火」は、観光協会主催で 殆どの旅館・ホテルが「花火特別料金」
24日の「花火」は、岡本ホテル主催の花火大会で、全てのホテル・旅館が平日料金。

*昨日の16時からの「子供イベント」の時、司会の女の子が「よい子の皆さん、今日も花火がみられますね」といっていたので、顔見知りの従業員に聞くと、1ホテル主催なので観光協会でも扱いが小さく、本当は、違うホテル主催ですが、平日料金の今日の方がお得なのですが・・・・、との発言。
行いのいい小だぬき一家は、ちゃんと海側の14階に宿泊。2日連続の花火大会を楽しめました。

こうなるとクリスマス当日の今日も・・・・、なんて期待が高まるから不思議・・・。

私の宿泊は、熱海 後◇園ホテル タワー館。ここは小だぬきのお勧めの宿です。
バリアフリーにいつも笑顔の絶えない従業員さん。
私が 本気で「ホテルに泊まり込み??」と聞くほど 朝〜夜まで顔を見る社員・バイト君。
疲れないの?? と聞くと 「お客様が喜んで頂ければ 疲れは感じません」ですって。今の私なら1回でダウンしそうな荷物を持っての往復や階段上下何回もこなす 女の子達に「頑張れ」と声援を贈りたくなります。

24日放送のビートたけし主演のTV「戦争は防げたか・・」は 所々にディレクターの踏ん張りで作品テーマの核心にせまる発言はあったものの、視点を広げすぎて交通整理ができないまま、御前会議メンバーと軍・官の高級官僚、国民の支持という問題提起だけで終わったのは残念です。
ただ「戦争は、やる以上勝たねばならない」「負けたから 今はアメリカの奴隷国家だ」などなどをセリフのみでサラーっと流して良かったのか・・・・

できれば、シリーズで 日本国民は・・・、軍首脳は・・・・、政府は・・・、欧米諸国は・・・・。と視点を変えて作品化して、最後にそれらのまとめとして このドラマ制作者として「◎◎と考える」と明確にすると若い人にも歴史を考えるいいヒントになったことと思うのに 制作者の勇気は買いますが、シナリオ検討の時間が余りにもたりなかったのではとの印象はぬぐえず残念でした。

マスコミの戦争責任を問う場面で使われた朝日新聞を初めとする各紙。今の垂れ流し検証不足の記事ばかり書いていると また国民をミスリードするかも知れない責任だけは忘れないで欲しいと思いました。
posted by 小だぬき at 02:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・静養 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック