2008年12月31日

2008年とお別れの日

あと14時間余りで「2008年」とお別れの日。
##########################
<今年目立ったこと>

1 土砂くずれ、河川の増水、集中豪雨、竜巻、各地で頻発した地震などの自然災害の多さ。
◎道路族の政治家さん、公共工事をするのなら、毎年自然災害の死亡者・罹災者を出さないような公共工事こそ必要だと一般常識だと思うのですか・・・・。

2 自殺者の増加・精神疾患の増加
◎「愛国心」「日の丸・君が代」の強制をする前に 「人命の尊さ」と人々の感じる閉塞感・絶望感を取り除く施策が必要でしょう。世界不況による失業・倒産などで「希望が持てない」社会構造の変革が大切だと思います。

3 「自助努力」の崩壊
◎誰がみても「年金」のみでは生活ができない「年金制度の崩壊」、資産家ならともかく一般商店・勤労者が 年金以外で「自助努力」する資産があるのか、考えれば不可能。

4 凶悪犯罪・振り込め詐欺の多発。
◎「世界一治安のいい国」といわれたのは、過去のできごとか・・・。無差別殺人や振り込め詐欺がいつ起こるかもしれない「潜在的恐怖」で暮らすのは 悲しい。

5 政治家の腐敗・政党政治の危機
◎「国民の代表である政治家」が △族などと「自分達の利権確保に走る言動。政党助成金を貰いながら「歳費削減無しや議員年金を受け取る無節操。本来なら政党助成金を廃止するか政党助成金で所属議員の歳費に充てるのが筋。政党助成金を辞退しているのが「共産党」のみという現状は「変」

6 「赤字再建国家」なのに税金バラマキを止めない政府、「オリンピック招致」などと東京都の愚策。 
◎本気で今までの税金のムダ遣いで累積した国家赤字を減らす気があるのか・・・。国民への課税のみというのであれば、財務省はいらない。主婦が家計赤字をサラ金で穴埋めして その場を凌いでも「返金時」に破産するのは明か。国のやっていることはそれと「同レベル」
#######################

個人的には、1月末から「休職」に入り、
「うつ病家族の自助の会」「Mixi」、ブログをはじめたこと。
障害者手帳、障害年金の受給資格を得たこと・・・・などでしょうか。

2009年が少しでも「希望」が持てるように「明けない夜はない」ことを信じたいものです。

posted by 小だぬき at 09:43 | Comment(4) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本日が仕事納め、明日が仕事始めです(笑)

まぁ、普通の水曜日・木曜日という感じですね
車が少ないのと、ゴミ収集が無いくらいかな? ^^;

今年は年の初めから荒れ、途中↑↓が数え切れない位あり・・・現在もよくわからないのが本音です

普段、出勤途中に日の出を見るので、もし、明朝見られたら、初日の出です

では、小だぬきさん、来年も楽しいブログをよろしくお願い致します

Posted by manii at 2008年12月31日 17:19
maniiさん、ありがとうございます。

お仕事「年中無休」というのも大変ですね。
私は身体が思うように動かず、寝正月になりそうです。

私も娘さんも ↑ の年にし、maniiさんに心配をかけない1年のスタートにしたいですね。

くれぐれも健康にご留意してくださいね。

なんとかブログも「3日坊主」にならず継続できているのは、maniiさんの励まし合ってのことと感謝しています

ありがとうございます、そして来年もよろしくお願いいたします。
Posted by 小だぬき at 2008年12月31日 21:14
小だぬきさん、こんばんは〜。

今年は、小だぬきさんに出会えてラッキーでした。

多くのことを励ましてもらいました。
ありがとうございます。

来年も「小さな幸せ」さがしましょうね。
良いお年を。
来年もよろしくね〜。(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜
Posted by ロッキー at 2008年12月31日 22:14
こちらこそ「愛知の美人妻」さんの励ましでここまでこれました。ありがとうございます。

「小さな幸せ」の発見を生き甲斐にしていきたいです。

これからもよろしくお願いいたします。

mixiへのコメント、いつも遅れてゴメンナサイ。
Posted by 小だぬき at 2008年12月31日 23:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック