昨日の夜は、救急車とパトカーのサイレンが多かった気がします。また、鉄道での人身事故も多発したとのこと。
今日という日を迎えられなかった人が多かったことに悲しみを感じます。
TVも 「21時〜のNHKスペシャル」が 唯一の今年度の動向討論。
後は、バラエティか歌番組。雇用問題やリストラに関する追及は 年末・年始の番組から消えている状態。
私自身、浮かれ気分に毒されることなく、世の中の動きを見つめていきたいと思う 元旦の朝です。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
明けましておめでとうございます。
「愛知の美人妻」なんて書いてくれてありがとう〜。
うれしかったです。
ほんとうに、そうなれるように
心と体を磨きたいです。
聖書の「皆互いに謙遜を身に着けなさい」(ペトロの手紙一5章5節)
と言う言葉を見て小だぬきさんを思い浮かべました。
「謙遜」とは、砕かれた、素直な、正直な心なのだそうです。
小だぬきさん、ぴったりですね。(^▽^)/
身にあまる光栄です。
「小さな幸せ」のスタートですね。
今日は1日、爆睡の連続でした。
いい1年になるようにお互いファイトしましょうね。
昨日は、1日ダウンで遅れて申し訳ありませんでした。
今年もどうぞよろしくお願い致します
初日の出は残念ながら、雲に阻まれて見えず・・・
「どうせ・・・」と思いながら、出勤(笑)
暫くして、若い職員がたくさん出勤して来ました
中には「行く所もないし〜」と、休日なのに遊びがてら来ている人も
たまたま娘の高校の同級生(♂、コースが違うので、お互いに知りませんが)もいるのですが、偶然タイムカードの所で出逢ったら、キチンと新年の挨拶をしてくれて、正直、ビックリ!
「まだまだ日本も捨てたものじゃないなぁ」
と、嬉しくなりました
それだけで、今年は良い年になりそうだなぁと思ってしまった単純な私でした
私もいいスタートと行きたい所でしたが、眠気に負けて 寝正月でした。
みんな正月だからといって浮かれていない人達のおかげで「まだまだ日本も捨てたものでじゃないなぁ」と感心します。
maniiさんにとって、いい1年のスタートだったことは 私もとても嬉しい限りです。