2009年01月24日

今日は、通院日・・

たぬき同盟.jpg今日は、「美人か天使?と勘違い中の」精神科主治医と内科医の通院日。

病院に行くには3ルートがあり
@ 京浜東北線 生◇駅から 片道20分の自然散策コース
A 埼京線 十◇駅から 女子大・高・中学校 経由、徒歩15分
B 埼京線 板◇駅から 商店街経由 徒歩20分。

殆どは @のコースをとります。
なぜ??  

答えはきわめてシンプル。男としてあらぬ疑いをかけられ「懲戒免職」を防ぐには、@のコースが一番安全だからです。

休職前も鞄を前に持ち、できるだけ早く座れる 顔見知りの方の前にたったものです。

今の私の矛盾は、障害2級というのは「日常生活は なんとかできる」「要介助」なのに、病院や役所・銀行なとは本人が行く必要のあることです。

今自分で「自衛」していかなければ、どんな揚げ足でも取られかねない位置にいます。なんせ、私は担任したことのある母親の顔とPTA役員の顔は知っていても、他の親御さんは知らないに等しいのです。

反対に川◇市に転任して、25年。安全主任・体育主任・学年主任などで 小だぬき顔を知る父母の方が多いことも 通院日や学校近くでの行動を慎重にします。

何もやましい行動ではないのですが、主治医の許可を貰わないと「旅行」も恐くてできません。

きちんと許可を貰った上で 静養や家族旅行というのも「宙ぶらりん」な休職という立場からです。

************************************
今日の新聞にも 国会空転や審議の遅れの批判を怖れ、民主党が26日採決に応じると出ていました。
昨日書いたように、これでは「党略」でしかなく「国民目線」ではないでしょう。

「定額給付金」も「消費税上げ」も 結局は「政争の具」で、「政府案成立」では、国民のための闘いではなかったということでしょうか・・・・・。

私は少なくとも野党が本気で 国民のための政権交代をいうのなら、ここで徹底抗戦をして 衆議院解散に持って行き、本予算は 自分達で組み替える位の闘いをして欲しい。

何度もいいますが、今は霞ヶ関官僚内閣です。選挙中は、参議院議員を各省の政務官にすえ、必要な予算や施策は、前例・慣習に捕らわれずに 選挙中も参議院で先行審議していくことで 政治空白は生じません。 
今は、民主党の若手・中堅が執行部を突き上げ、上記の「腹をくくる」ことが、政治チェンジを求める国民の期待に応える事になるのです。

選挙中 「国会閉会」などは馬鹿げた慣習です。参議院の良識を守る意味でも「党略」で妥協は止めて欲しい。でないと、民意は 民主党を乗り越え「共産党」「社民党」に移行しますよ。
小沢さん、山岡国会対策委員長の問題が大きくなると 自党に不利などという「党略」では、いずれ国民から見放されますよ。

ベルリンの壁崩壊やソ連邦解体、アメリカ大統領にオバマ氏就任など、民意が一挙に変革を求めた時、
今の民主党の古い体質では、日本で一気に「共産党中心内閣」誕生などということも起こり得るのですよ。それほど 国民は「自分達の閉塞感や希望が見えない世の中」の変革を求めているのです。

本当にこの国会で、結局「政府案」が通るのだとなったら 国民は確実に「民主党支持」から離れることだけは確かだと思う朝です。

posted by 小だぬき at 06:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
休職中というのは、たいへん宙ぶらりんで、私もたいへん慎重に行動した日々が昨日のように懐かしく思っています。今日は、患者会の新年会ですが、すっぽかしました。旅から帰ると、ぐったりして、寝ていました。行っても、主治医、看護婦監視の下、アルコールが出て、飲食しなさいと言われたって、誰が食べたり飲んだりして楽しいモノですか。厳しい現実です。
Posted by parmerhuse at 2009年01月25日 13:18
parmerhuseさん、最近大学同期が勤める町工場で心筋梗塞で倒れ、発見が1週間後の同僚がいたとのメールを貰ったばかりで同期は出張中で葬儀にもでられなかった・・・とのこと。ブログが珍しく4日も更新されなかったのでちょっとばかり「不吉」な予感でメールをしてしまいました。ゴメンナサイ。
元気とのこと、安心しました。
あと2ヶ月で「公務員」から「無職」になります。申請が今できるカード申請などで四苦八苦の毎日です。
Posted by 小だぬき at 2009年01月25日 15:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック