何とも恥ずかしい話ですが、ここ3日以上絶食状態。
今、大腸検査すれば、そのままカメラを入れられる状態。
空腹感や外出しなくては・・・・、との気持ちはあるのですが、床から起きられずボーッとした1日でした。
こんなにも心身とも怠い症状は久しぶりです。
読んで頂く読者の方は、一所懸命に働き、生活している中で私は「休職」などと贅沢??な療養をおくっているハズなのに・・・です。
最近、自分の中で「働ける」ことは、やはり素晴らしいことではないのか・・・、と思うようになってきています。病して知る健康のありがたさ、とでも言えるものでしょうか?
とにかく10数時間を通勤・勤務に費やせることの素晴らしさ、グチやうさをはらす勤務後の一時が、今では遠い夢のように思う日々です。
************************************
ストレスチェックをしてみて下さい。
東邦大学名誉教授 筒井 末春 氏
( )よく肩がこる。 ( )全身がだるい。 ( )腰がいたむ。
( )めまいがする。 ( )便秘がち。 ( )よく喉が渇く
( )胸が圧迫されるようで苦しい。 ( )手足がしびれる。
( )手足が震える。 ( )朝早く目が覚める
( )朝、憂鬱な気分がする。( )仕事にとりかかる気になれない。
( )根気が続かない。( )物事がなかなか決断できない。
( )なんとなく不安でイライラする。
( )いっそこの世から消えてしまいたい。
( )これから先の自信がない。
( )いつものように人に気軽に会えない。
チェックが
4個以下なら・・・・問題なし
5〜9個・・・・・・・・やや問題あり
10個以上・・・・・・要注意
*********************************
外科と違い、内科・精神科は「自己申告」をきちんとしない限り、理解されにくいし治療も遅れます。
勤めていれば、同僚への負担を考えると、なかなか休めないし病院にも行きにくいでしょうが、小だぬきのように拗らせないために 「早めに休める時は休む」「具合の悪い時は病院へ」を心がけていただきたいと 「患者としての願い」です。
2009年02月09日
この記事へのトラックバック
お体の調子はいかがですか?
食べれなくても、
温かいお茶だけでも飲んでくださいね。
淹れてあげられるといいのにね。
いつも、心のこもった温かいコメントをありがとうございます。
ストレスチェック、ちょっと前まで
全て2重マルでした。
まだまだ、あてはまる項目が多々あります。
前より、良くなっているのだから。
少しづつですよね。
小だぬきさんの優しい温もりに助けられています。
ありがとう。
いっぱい、いっぱいありがとう。
頭の回転が良くない私には、
それしか言えません。
小だぬきさんがお疲れになりませんように。
ゆっくり、休んで元気になられますように。
幸せになりますように。
私こそ心温まるコメントを頂きとっても嬉しいです。
昨日までの微熱が寝ているときの発汗で今日は平熱に戻っていました。
朝からヨドバシカメラや街散歩をして、1月末の熱海旅行の写真プリントも少しずつ始めました。体調を考え途中で止めましたが、老父母のツーショット写真をA4サイズにしたのとカレンダーにしたものを実家に持って行ったら喜んでくれました。
「今日の小さなしあわせ」
・ティシュを2個 貰えました。
・キヨツクでホッカイロ1個サービス。
なにか 久しぶりの好天気の散歩でした。
午後、チョッピリへこむこともあったのですが、ロッキーさんのコメントでまた元気になれました。
ありがとうございます。