父と母は、今日 水戸の祇園寺に墓参りと墓清掃にでかけました。
私は19日に行こうとの最初の予定通りに19日出発で1泊大浴場のあるホテルに宿泊20日に家に帰る計画をしていたのですが、「初日でないと意味はない」と言って 両親だけの墓参りになりました。
現職時代は、この日「成績処理の憂いなきように・・・」と仕事を逆算してこなしていたのですが、今の自分のフットワークの悪さ、咄嗟の行動ができないのが情けなくなります。
今、銀座の母の手相占いや江原啓之さんの「オーラの泉」、細木数子さんの六星占術などに根強いファンがいるそうですが、そんなものに頼るより 仏壇で供養した方がいいという立場なので 占いやオカルトを信じる人の心境が今一つ解らないのです。
「ご先祖様がいて今の自分がいる」、両親はお前が結婚して子どもでもいれば安心できるのに・・・・、と未だに「小だぬき家」の墓が無縁墓になることを心配しています。
私の返す言葉は 若い時から一緒で「心配でしょう、だから長生きしなくちゃと思うでしょう? 不肖の息子の最大の親孝行だよ」などとかわしていたのですが、真剣に「養子とり」を考えなくちゃと思うのです。
55歳になって(あと1ヶ月で56歳)焦り始めた小だぬきです。
***********************************
今日「退職共済の保険証」がきました。23日に引き落としがあるので口座確認を!!とのこと。
口座確認も大切ですが、退職金の額も早く教えて欲しいものだと思います。
別ブログにしたアフィリエイトのブログでどの程度、副収入が得られるか・・・・、1つのレポートの検証を始めました。
無理ない程度に、「世の中タダほど怖いものはない」という気持ちを忘れずに チョッピリと毎日少しずつ管理画面と睨めっこしています。
2009年03月17日
お彼岸の入りに・・
この記事へのトラックバック
きょうは、お彼岸ですね。
毎年、ぼた餅を作って、近所に配るのですが
今年は、たい焼きを買ってきて配りました。(*^^*ゞ
小だぬきさんは、ぼた餅お好きですか?
たい焼きは?
配って「ありがとう」って喜んでもらえると
うれしいです。(^▽^)/
ぼた餅・鯛焼きは、好きです・・・。
昔の皮がカリッとした今川焼に出会うと感激します。
ロッキーさんの優しさが表れていますね。ご近所の人も美味しく食べられたことと思います。
ご先祖は大切にしたいですね。