今日午後、きちんと任意継続共済組合員掛金が 口座から振り替えられているか確認に銀行へ。
308504円しっかりと振り替えられていました。
年金にするか毎月傷病手当申請をするかは、4月にじっくりと考えたいと思います。
駅までの往復、いつの間にか「冬」に逆戻りしたような北風、正直身体が気候についていかないよというのが正直な所でした。
**********************************
午前中は、WBCの日本ーアメリカ戦のテレビ観戦。勝敗成績から言えば 負けるハズはないと思いつつ、松坂の立ち上がりの不安定さにイライラ。
打撃がウソのように繋がり 終わってみれば 9対4の大勝。
明日の韓国戦も理屈通りなら 負けるハズはないのですが、韓国の選手・応援団の異常なヒートアップぶり、「日本にだけは負けられない・・・」との闘志が前面にでてくる迫力はすさまじいものを感じます。
日本の政治家の皆さん、黙っていてもWBCのように誠実に努力・闘っている姿で「愛国心」が生まれているのですよ。日本代表チームの爪の垢でものませたい。
日の丸・君が代を「処分と押しつけ」しか出来ない政治家が、「愛国心」を言う資格があるのかとすら思います。
*********************************
明日は、関東地方では 小学校の卒業式です。
今日のような寒空でないことだけは祈りたいと思います。
今、彼らに贈れる言葉は「誠実・努力・和」、そして理不尽には「No!!」と言える心の大切さです。
私の卒業式は、26日(木)の修了式でしょう。
*********************************
「ワークシュアリング 政経労で一致・確認へ」という記事がありました。
労働組合の連合組織の中央が いかに現場感覚を無くしているかの証明ですね。
本来「闘いとる」ものを 「経営者にお願い」して生き残る連合は 組合員達にはどう映るのだろうか・・・・。
第2労政部・人事部位の抑圧組織になっていないか心配です。
2009年03月23日
この記事へのトラックバック
その病院は労組が強かった気がします。
ちゃいねの同期は
「労組入らないって約束するなら
合格させてやる・・・」
って、言われたとか言われなかったとか・・・
もう、ずいぶん前の話で、
その病院も存亡の危機なのですが・・・
国家公務員も、
労組作っちゃいけないって規約に
なってるらしい。(へ〜そうなんだ〜)
あるところと、ないところ
何であるんだろうと
今回つくづく感じたちゃいねでした。
ちゃいねさんの関係したのは「医療協」だと思います。看護婦部会は、今でも過重労働と賃金格差があり しっかりとした組織をもっています。
公務員も労組法が適用され「団結権」は保障されています。ただ、争議権が今の段階では違法扱いにされています。おかしなものです。私もストライキで何度か口頭注意と文書注意という懲戒処分でない処分を何度かされました。
病になり、ちゃいねさんからアップそうそうのコメントが頂けるのは嬉しい限りです。
社会保険福祉士かどこかの労組の専従書記ができればいいのですが、数年はダメそうです。
当分「ちゃいね」さん支援会として よろしくお願いいたします。
労組幹部の腐敗と若手の組織嫌いが今の労働組合危
機を招いているのなら、ユニオンという連合体を自ら作っていくしかないかもしれません。
ちゃいねさん、前にもコメントに書いたと思うのですが、休職中の職場からの手紙や書類、可能なら電話の録音もする習慣をつけておくと これからも押し寄せる波に対応できる余裕が生まれますよ。
今日の通院の結果がよかったこと祈ります。