2009年03月24日

野球の面白さ・・

WBCに日本が 5対3で韓国に打ち勝ちました。バンザイ!!

岩隈投手の安定したピッチングで試合が引き締まり、野球の面白さ・楽しさを十分に味合わせてくれました。
今まで不調だったイチローが 逆転の決勝打を打つあたり、「人の持つ運」「巡り合わせってあるのだなぁと思いました。

原監督の「他の監督ならもっと点が取れて、投手をラクにできたかも・・・」という謙虚さ、松坂がピッチャーを イチローが野手を集めて激励会をやったり チームをまとめる努力を一人一人がやったという団結力。
目立ちたがり屋で「自分が主役にならないと気がすまない」オリンピック監督でなくて良かった・・・とつくづく思いました。
チームで闘う競技には、「一人一人の力を出し切る、まとめる」ことの大切さを思いました。

今日のシャンペンかけでの一人一人の明るく充実した笑顔、チームが一つになった連帯感を感じました。

リストラや経費削減ばかりが先行する 企業経営者にこそ WBCでのチーム作り、目標にむけての連帯作り、個々が力を発揮できる環境作りなどを 不況を乗り切るためにも学習して欲しいと思いました。
posted by 小だぬき at 16:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです
パソコンの画面が突然、真っ暗になり・・・
約10日、入院しておりました
あ、入院したのはパソコン、です(笑)

ディスプレイとDVDドライブと、キーボードと・・・
とあっちこっち修理
修理費を聞いて、ビックリ!!
聞かないで下さい・・・ ^^;

これから、ゆっくり入院中のブログを読ませて頂きたいと思います
Posted by manii at 2009年03月25日 18:37
今日は、どうしたわけか1日起き上がれず「冬眠」の一日でした。

どこかに「退職」の寂しさが残っているのかもしれません。薬を飲む時とトイレ以外、眠り続けていました。
久しぶりにmaniiさんのコメントを見て、娘さんは元気なようで良かった・・・。わたしも以前のパソコンは修理修理で無理して使っていたのですが、新製品の方が性能もよく安いのでビックリした経験があります。
寒さがまだまだ心身にキツイですけれど、明日は起きていられることを信じて また寝ます。お休みなさい。
Posted by 小だぬき at 2009年03月25日 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック