2009年04月03日

ありがとう◇川さん(前臨時雇用事務担当)

今日、りそな銀行に行き「退職互助会費 53000円」を振り込みました。  

安売り店にて水やコーヒーなどの大量買い。ローソン100よりも安い60〜70円の単価に思わず衝動買いをしてしまいました。

帰宅後、ウトウトしたら可愛い封筒と切手がはってあり、なかには「Thank  you」カードと手紙。
私が休職中にお世話になった 事務の◇川さんからでした。

***********************************

(小だぬき)先生へ

 32年間、本当におつかれ様でした。

沢山のことがあったと思いますが、今度は自分のために 沢山の思い出とともに、新しい一歩をふみ出してくださいねわーい(嬉しい顔)
おうえんしています。

 最後に先生と会えて本当によかったと思っています。

 自分の次の仕事がまだ決まっていないため、バタバタしてしまい、まだブログを見にいけてないので、1日でも早く行けるようにがんばります。

 本当に本当に おつかれ様でしたー。

    元◇町小
    事務  ◇川 麻衣

**********************************

若い人から このような手紙を貰えて小だぬきは大変嬉しいです。たった数十分の寒空での立ち話でしたが、私も 今時めずらしい素直な子だと思いました。

学校残酷物語ですが、やはり◇川さんも 1年の雇用で打ち切られてしまいました。
今の職場は、「わからない」「できない」と率直に言う子が 煙たがられる雰囲気がありそう。

こと人事については「市教組」も 学務との交渉すら持ちにくくなっているそうです。

◇川さんが 「旅行代理店」に応募してみると言っていたので、旅行代理店に就職できたら「小だぬき家の退職祝い」の旅行を依頼したいなぁと思っています。

今すこし落ちついたら、礼状と「課題の本の押しつけ」と食事でも奢らなくてはと思います。
posted by 小だぬき at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック