はじめに 「弱者という名の強者」という私のブログ記事が olive-X! ニュースに載りました。
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=61232
大部以前の記載を1000字以内にということで、誤解を与えかねないかな・・・とも思いましたが、興味のある方はお読みください。
###########################
千葉県知事選・秋田知事選と民主党は連敗しました。
ミニ地方選といわれる市町村長、議員の選挙でも伸び悩んでいます。
やはり、民主党の組織基盤の弱さと「麻生内閣の失政」による批判票を集中させられなかったためでしょう。
今、自民党・公明党の与党に打ち勝ち、政権交代をするためには「民主党の看板」だけでは勝てないのです。
与党対野党という対立軸をしっかり持って、野党の選挙協力なしには 与党批判票が分散し勝ち目は薄くなるのです。
ニュースを読んでいると 今の民主党執行部や党内が一致団結というより四分五裂に見えます。
与党のバラマキ予算に騙される国民は 少ないとは思いますが、今の状態で選挙に突入したら「政権交代」より「野党の食い合い」になることを怖れます。
少なくとも、今の民主党のやることは「党内団結」と「野党同士での面子を捨てた選挙協力」です。
内閣支持率が未だに低い水準なのに、自民党・公明党は「選挙へのやる気満々」の姿勢、これは街に貼られたポスターやビラでも勢いを感じるほどです。
政党支持率の世論調査などでも 微妙に支持政党で 与党が回復しつつあり、民主党の低下・共産党、社民党の停滞が明らかになっています。
こんな「夢・希望の持てる国」にしようと 野党の統一戦線のリーダーに民主党が脱皮しなければ、国民を裏切ることになると思う小だぬきです。
##########################
昨日から「歯磨きモニター」として挑戦しているのですが、なかなか歯磨きってできない「うつ患者の小だぬき」でもあります。
2009年04月14日
民主党 どうした!!
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック