2009年04月21日

人の良い点をみつけられるか・・

勝俣公一氏のメールマガジン「人世を変える魔法の言葉」よりの引用を最初にするのをお許しください。

**********************************
「あの人の魅力に気付けば、
 悪いところなんか見えなくなってくるよ(^^)v」

ちょっと気に入らないところがあると
その人のことを嫌いになったり
敬遠したり。。

もったいないなぁ〜
その人のこと
あなたはまだまだ
何もわかってないだけなんだよ。

あなたがイヤと思っている部分より
たくさんのステキなものを
持っている人なのに…。

その人のステキなところを見ていたら
悪いところなんて見えなくなってくるのに!(^^)v

あなたの周りの人みんな
ステキなとろこ
たくさん持っているのに。。。。
***********************************
この見方が出来なくなるのが「うつ病」という病気。
なにせ初期は、外出できない位の人とのふれあい恐怖。電話のベルでさえ発信人を確かめ この人なら話せそう・・・、と確認できるまで受話器をとれない状態が続きました。

今でこそブログを書けるし、SNSでの友達の輪がひろがっていますが、まだまだ上記の心境にはなりきれていない自分がいます。
つい対人関係で臆病になってしまうのです。上記の勝俣さんの言葉が 素直に心に染みるようになったら「うつ病克服」の第一歩かな・・・と思います。
***********************************
先月までは、21日に休業手当金の入金日だったので 銀行に記帳にいく日だったのですが、退職してから「もう入金は無いんだ」、あとは共済障害年金の「現職停止解除」か来月に「傷病手当金」の申請を始めるかの選択だと、怠さに身をまかせウトウトしていたのですが・・・

突然に「主口座のある銀行支店」からの電話。
その時は寝ていたので 16時頃に起きた時、こちらから電話(今は便利ですね。着信記録から電話できるのですから・・・)

電話しくれた担当者に繋がる1分ほど
・いろいろな所に登録しているので、詐欺にでもあったのか? 
・それともアフィリエイトの登録をまだ「その口座」からイーバンクに変更していなかったのか・・・
頭は堂々めぐり。

なんと「退職金」が県教育委員会から振り込まれたので、運用は当支店でお願いできませんか・・・との話し。
ビックリして いくら位入金されたのですか・・・と聞く始末。
未だ、退職金の明細と支給日について、本人には通知がないので、すっかり「退職金」がでることを忘れていました(まだ 無職1ヶ月目で お金に切迫感がなかったため)

こう書くと、小だぬきは「お金に余裕がある」と勘違いされそうですが、外にでるのは病院だけ、飲食費用も1日1食で 他は食べられなくなった胃では、21日間の生活費が2万円前後。
「うつ患者」の「引きこもりのおかげ」かと思います。

銀行が教えてくれた金額が入金されているか、明日は確認したいと 「今」は思う小だぬきです。
また雨だったら、動けるかどうかの状態ですが・・・
posted by 小だぬき at 20:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
読んでいると、いろいろと分かってきます。

うちの場合、子供が小さく、まだまだ、養育費がかかるし、自宅のローンもあるし、
手当がでないと生活が廻っていかなくなる現状です。

払うべきものは取られ、支給されるべきものは、なかなか支払われないとの状況で、
やっと少しずつ手当、保険が支給開始されたところです。

やはり、うつ病は、治療中はかなり、ボケをかましているような思考回路になっているんですよね。自分は正常と思っても、客観的には、変な動向なんですね。

静かに過ごすことも心の安定にかなり貢献してくれます。

PCは結構神経を使いますね。
昨日も、ネット接続の修正に1Hもかかってえらい目を見ましたよ。
Posted by フラちゃん at 2009年04月22日 08:06
フラちゃん、ありがとう。

私の「ボケ」も病のせいだと落ち込まないようにしています。
本来の自分ではないんだと(本来の自分が発症要因)なのに 治癒したときの「自分」は違うハズだと思うようにしています。

PCは 私の場合、通信カードを使っているせいか 年中接続不良に陥ります。

お互い焦らずしか手はないですものね。
Posted by 小だぬき at 2009年04月22日 09:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック