2009年04月22日

素朴な疑問

今日は、角川映画の新作紹介の予定でしたが、まだモニター画面が手に入りません。
昨日メールで「予告」が届いたので 楽しみにしていたのですが・・・・
tanuki06.gif
気分を変え、素朴な疑問を書きたいと思います。
どなたか教えてくださると嬉しいです。

1 今のDVD機器で「ブルーレイDVD」が再生できますか?

2 二酸化炭素を減らすエコ商品が出ていますが、買い換えた場合の「古い機器」処理のための二酸化炭素排出量を考えても エコ商品の方が環境に優れているといえますか?

3 休日の高速道の料金値下げは嬉しいのですが、2年間の時限立法で強制的に読み取り機器を買うのは、対費用効果的にプラスになりますか?

4 過疎地を含めて 昔の路面電車か鉄道網の拡充の方が地球に優しいとおもうのですが・・。

5 多くの福祉関係や年金などが 申請・届け出制になっていて 「制度を知らない人」には何の通知も役所から来ないのはおかしくありませんか?

6 電波帯の有効利用との名目で TVが「地上デジタル化」にすすんでいるようですが、アナログとの並立はできないのでしょうか?    買った友人によると NHK登録が観るためには必要になるとのこと。
電波帯確保と膨大な廃棄アナログTVの処分では、どちらが地球に優しい施策ですか?


わーい(嬉しい顔)  56歳の小だぬきは、自動車にしてもハイブリッドとか電気自動車の開発より、総台数の抑制策と公共交通網の充実の方が「地球に優しい」と思うのですが・・・  
posted by 小だぬき at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック