今日は、頭がイヤに重いな・・・・と起きたら、なんと雨。
通院日なのに・・・・。
世の中「総選挙」の憶測記事で一杯。何のために「総選挙」が必要かの議論がなく、もっぱら議席予測のみが先行。
「うつ患者」としては、厚労省のデタラメな「福祉・介護・年金・労働」「税金の国民還元より 切り捨て、省益優先」の体質を ぶち壊すためにも早急に政権交代を望むのですが・・・・。
今のマスコミ報道にはいささか呆れるというより 絶望に近い「国民目線のなさ」
教育にしても「学力重視」の名目のもと、授業時数の増加。
子ども達の6時間授業(おおむね15:30前後に授業終了)の疲労や効果検証もなし。
行事にしても精選の動きなし(地域の声や伝統の名の元に)
何を勘違いしているのか、塾講師による夜間補習や土曜日補習を実施する公立中学校の動きが加速している現実。
中学校教師を身動きできなくしてしている「部活」とくに運動部の対外試合の問題点などの論議が必要なのに、その改善なく 補習授業を塾に外注。
平日の教員の授業を困難にしてしまう施策のみ持ち上げられる・・・。
何か変。
うつ患者の私が変と思うから「今が正常」とは言えないハズ。
どの分野でも、現場で苦闘している「現場の声」を大切にして改善を図らなければ「ますます変」になる世の中。
「王様は裸だ!!」と言える勇気を 一人一人が保っていかないといけないのだなぁと感じます。
2009年04月25日
晴れ男のジンクスの例外??
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック