今日は 午前中に集会だとばかり思っていたのですが、終わっていてもともとと会場に行くと、統一メーデー。今年も分裂を回避して統一でできたのかと まず感激。
はて、私はどの旗に行ったらいいか・・・・。もと教職員組合の執行部にいたのに 若い看護師さん達が沢山いた医労連の旗に行き「今年、病気退職した患者なのですが・・」といったら なんとあっけらかんと「これだけ看護師がいるんだから 心配せず一緒にデモしましょう」と仲間に入れてくれました。
「医療・福祉・社会保障にもっと予算を!!」「介護現場の実態に即した施策を!!」「後期高齢者医療制度は廃止を!!」など 若い人とスクラムを組み歩きました。(ベテラン組や一本線の主任、2本線の婦長組に入らなかったのは、56歳にしてまだ歳の自覚のないせいか・・・)
以前の新聞で「看護師の8割が過労死の危機、異常に多い超過勤務」の記事がありましたが、私の周りの子?に聞くと 準夜勤・夜勤勤務の人たちが殆どとのこと。
どの組合も高齢化が進む中、医労連の若い人達の熱気と爽やかさに触れ、一時「うつ患者」であることを忘れることができました。
会場に足を運んで良かった・・・・。
***********************************
勿論、プリンターインク・印画紙の購入もしました。ヨドバシカメラの店員さんも「こんなに購入していただいていいのですか・・・・」と聞いてくれたのですが、これも「うつ病」特性か、十分な予備がないと不安な心理の現れで「予備を常備していないと仕事にならないから・・・」とミエを張った買い物でした。
***********************************
それと 今日帰宅後 ブログを渡り歩いたのですが、皆さん 見事ですね。
可愛い女性の写真や女性名ばかりを今日 見てまわったのですが、9割以上が男性の皆さん。
私のようなウブな??男性は、その写真や名前で友達になれたらいいな・・・・なんて思ってしまいますもの。
ニックネーム一つにも遊び心があり、結構 楽しかったです。
***********************************
今日は 久しぶりに長く歩いたので、早めに寝ることにします。
2009年05月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック