2009年06月01日

6月スタートは内科受診

思い込みの怖さですか・・・。いつもは4週目の精神科受診の時に内科も受診していたのですが、なんとです、自分の家族旅行のため 精神科受診をパスして4週間分の薬をもらっていたので 内科受診を先月失念し、先週で内科薬切れ。

なまじっか予備の薬があったので 木曜日までは持ったのですが・・・・。
血圧の薬、痛風薬、コレステロール薬が 金曜から3日間空白。
今まで血圧も 110-70代だったのに、徐々に上がりはじめ、今日は138-80に・・・。
内科の主治医「今日来て良かったね、今までの血圧値が薬でコントロールされていたことがわかったでしょう」「以前みたく 210-120になる前で良かった」「次は血液検査もしましょう」とのこと。

恐る恐る鼻水がでて苦しいのですが・・・・といったら、アレルギー性鼻炎の薬を試してみましょう。
もう小だぬきさんには、総合感冒薬は免疫ができててしまっているかも知れないので、とのこと。

薬局では、痛風(完全に痛風ではなく あわゆくセーフの状態)の薬が切れて 痛みは出ませんでしたか? とのやさしい言葉(薬剤師が皆 若き女性に代わっていました、男子から言われるより感動も大?)。

4週後の血液検査に備え、今日から「対策」を始めなくちゃと 駅まで30分歩いただけで 足腰がたがたの小だぬきです。

昼の食事に立ち寄った馴染みの定食屋の娘に 「薬も大事だけれど、運動不足よね」とキツイ言葉。
営業に協力して、ご飯とキャベツのお代わりを自粛しているのに・・・・。

ちゃんと指示通りに飲んでいるのに、余る「薬の不思議」、今週の精神科をバスしても2週間も予備があるのは 「世にも不思議な物語」です。

明日は、退職金の運用相談に「銀行」にいきます。郵便局の預け入れ制限が無ければ「定額貯金」の福利利息が魅力なのですが、なんせ 年金などの入金は郵便局、公共料金やカード支払は銀行にしているので あと10年の満額年金支給まで タコの足を喰うような工夫が大切なようです。
posted by 小だぬき at 16:21 | Comment(4) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小だぬきさん

ちゃいねも大失敗

薬、(パキシルとデパス)飲んでるのですが、デパスほとんど飲んでないっていったら、デパスだけ処方された???
あ、パキシル無くなった〜

ちゃいねパニック・・・

で、病院まで遠いし取りに行けない・・でも、今つらいし・・・と悲しんでいました

ちゃいねは基本単純なので、今日お気に入りの本を見つけて、今までの憂鬱はどこへやら・・・

ま、いいかって事で
開きなおることにしました。

明日は義母宅にパソコン設置する予定なので、ついでに薬も処方してもらうつもりです
Posted by ちゃいね at 2009年06月02日 14:45
通信障害のため返事が遅れてゴメンナサイ。
やはり、薬の予備がないと今一つ調子が下降線ですよね。
お気に入りの本が手に入り良かったです。
私は未だに「買うけれど読めない」状態です。
義母さんのパソコンは、業者が配線をするの?? 私はいつも自分でやるためにパニックになることしばしばです。
今日、薬が手に入るといいですね。
今日もいい1日と言える日でありますように
お互いに過ごしたいですね。
Posted by 小だぬき at 2009年06月03日 04:59
義母のパソコンは・・・なんとわんが??
パソコンラックの組み立てを
わんとちゃいね二人でしました。

わんママは、ただただ見守るのみ

・・・きっと、手を出したいと思う
・・・見守ってくれてありがとう

と、言うことで、明日の定期受診で
薬をもらうことにしました。

明日、あさって
ワンママ宅に行きます。

・・・楽しみます

薬の効果・・・よく分からないけれど、
ほかの薬にすることができるか
先生と話してみたいと思います。
Posted by ちゃいね at 2009年06月03日 17:00
わんさんがPCの起ち上げしたのですか? 凄い。私はいつも通信設定で四苦八苦します。

ちゃいねご夫妻でラックの組立ですか・・・
私は何かを組み立てる時、どうしたわけかビスが余ってしまいます。
最近では壊れていないから、余分に入っていたのだろうと「ま、いいか」です。

明日の通院でパキシルが復活するといいですね。私は両方処方されています。

明日からの2日間、いい休養になることをいのっています。
Posted by 小だぬき at 2009年06月03日 18:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック