2009年06月16日

なんとも、なぁ・・・

昨日、1日は しっかりしているのかボケているのかわからない1日。
特に夕方。

@ 郵便局・・・障害基礎年金(国民部分)は入金されているのに、共済年金の入金はなし???(支部担当に電話したら、きちんと退職の旨 本部に文書を上げていますが・・・との返事。(傷病手当の関係かな・・)とのこと。共済本部の手紙には「在職停止中」と???

A 銀行・・・傷病手当(4月分)と療養費の振り込み有り。組合費引き落としに登録した「労働金庫」は記帳も引き出しも6月からATMでは動作せず、校内費用の口座の残金9円。
往復1280円かけて解約するのほどの金額は労金も信金にもないので、来月6月分の傷病手当・療養費請求まで延期。
 
B 本屋・・・「ツレうつシリーズ」2冊 他6冊購入。今でも積ん読が多いのに!!

C 食事・・・久しぶりに千代田寿司に 

こう書くと順調な行動に・・・・。
まず大失敗は 財布忘れ。辛うじて障害者手帳と一緒に持ち歩いているスイカで「なんとか支払う」、でもポイントカードがなく ポイントつかず悔しい・・・・
 
コンビニで支払う予定だった「水道料金」の「請求書忘れ」

生活費を計算して 2年分を残し 後は定期預金にするつもりだったのに 銀行印忘れ。

一辺に「なんでも終わらせようとした」自分のドジでした。本屋さんでスイカの残高不足だったら 恥ずかしくって 居場所がなくなりそう・・・・(「自殺したい」と思わないだろうと 確信が持てるのは進歩か・・)

やはり 優先順位をつけてメモにしなければいけないのだなぁ・・・と思い知りました。

**********************************
昨日のテレビタックルで 江田さん(無所属、もと官僚)と長妻さん(民主党)のお二人が、民主党が政権をとった場合の対抗策を 霞ヶ関の役人達はもう思案していること、その会合やメモもあるとのこと。

「霞ヶ関のための霞ヶ関」になっていることに怒りを覚えました。

自分達の既得権益を守るという高級官僚の発想を 政権交代で「国民のための霞ヶ関」にする荒治療も是非、必要だと感じました。

早く「投票入場券」がこないかな・・・と思う小だぬきです。
posted by 小だぬき at 12:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今夜8:00からNHKの『ためしてガッテン』で「うつ病よサラバ・脳が変わる最新治療」があります

この番組は視聴率もそこそこだし、楽しくわかり易くいろいろな事を説明してくれるので、期待できそうです
Posted by manii at 2009年06月17日 05:43
私はこの番組の女子アナの明るく歯切れの良い進行のファンで 良くみました。

うつを発症してからは 余り見なくなっていたのですが、今日は テーマの重さを 女子アナの明るさを希望??に見てみたいと思います。情報をありがとうございました。

娘さんは お元気ですか?
Posted by 小だぬき at 2009年06月17日 07:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック