通信カードが順調に機能して、パソコンのご機嫌のいいときは とっても便利なインターネットですが、
昨日のように 「日記」を書いて アップしようとすると、突然通信が切れたりすると タダの箱。
そのような中でコメントを頂けたり、40人近くの人が閲覧してくれたのに 申し訳ありませんてせした。
Vistaは勝手に「アップデート」を始めるため、インストロールしたあと起動すると パソコンはご機嫌斜めです。
「足利事件」をマスコミが 取り上げる時、マスコミ報道の検証はとうとうありませんでした。
なにか新聞を読む度に イライラ「変だ、オカシイ」などとつぶやくのには いささか疲れが出始めています。
今週は雨でのスタート。たたでさえ湿気で気持ち悪いのに 多くの方は出勤ですね。
転んだり、ケガをしないように気をつけてくださいね。
とくにJRをお使いの方、毎日のように人身事故・車両点検などで遅れや運転間引きがおこっています。
国鉄の時に 世界から賞賛された「定時に安全に運行する」鉄道は、本当に民営化して良くなったのだろうか・・・・・。
現職の時は、祈る思いで駅で電車を待ったものです。
「JR 定時運行 ほっとする」
今は便利さをとるか、多少不便でも「安全」をとるか 日々、生活すること自体に困難さがでています。
・街の本屋さん、和菓子屋さんなどの倒産。
・勝手にATM化して、自分のお金を他口座に送金するだけでも手数料をとる暴挙。
・川崎駅がそうですが、足や膝の悪いものにとって階段下りが辛いのに、上りエスカレーターしかない駅。
昨日は、それらへのグチ・批判をするつもりでしたが 今少し パソコンの状態の修復を試みて 書きたいと思います。
エコ家電
「欲しいけど 財布の口は 開かない」
2009年06月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック