午前中は、「いわれなき32軍への批判」、これもExplorer不調で消失。
気分の落ち込みを回復しようと 川崎駅まで30分の散歩。ついた時は「熱中症」一歩手前でフラフラ。馴染みの喫茶店で図々しく水だけもらい しばらく休憩。
さぁ、「定額給付金」が払い込みになっているか 確認(やっと でました・・・)
宝くじの交換(4800円)
冷房を1分でも長く味わいたいので 昼・夜兼用の食事を駅ビルで堪能(京懐石などという馬鹿高い店に入ってしまい、1時間粘る)
帰宅後 視点を変え「米軍の過剰な攻撃と米軍の恐怖」を書くも またまたExplrerが意地悪でアップならず・・・・。
中国のように「ネット検閲」でもされているのか?? と「妄想」。
うつ病から「統合失調症」になりかかった一歩手前で、これから先、書く時間はあるさ・・・と気分転換。
前の<素朴な疑問>に一つ付け足し。
◇ 皇民化教育と少年・青年の「軍務員」「戦闘員」参加の考察
がぬけていました。
歴史というのは 「当時の状況から考えて、現代の教訓を引き出す作業です」、「現代の価値観で歴史を解釈するものではありません」
今日は ネット不調でも久しぶりに「沖縄県史」などに格闘でき、心的には安定がプラスかな・・・・と思う1日。
10年以上前に買ったエアコン、ホースの劣化で2年事くらいに切れ、昨年とりかえたのですが 今年早くも 途中切断。 素人修理には限界線なのかな・・・。1階の人の洗濯物を汚さないために 今は運転中止(電気代も馬鹿にならないので)
しばらくは、耐えきれなくなったら コンビニのはしごをして、図書館かな・・・・
JRの「山手線 1日周遊切符」があった当時は、本を読むか 快適に寝るために山手線を利用したものですが・・・
復活の計画は ないのかな・・・。
2009年06月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック