2009年07月10日

厚労省のHP

桝添大臣になってから 厚労省の政令・省令・審議会報告・通達などが 検索しにくくなっています。

本来は各官庁のHPで 見つけられるハズの資料が 「資料名」「法規名」が分からずに ヒットしないことが 最近多くなっています。

官庁の透明性を高くするためにも HP担当者の「国民目線」に立った リンクを検討して欲しいと思います。

これからいつ「衆議院解散」があってもおかしくない政局に入ります。限りなく100%の投票率で「変革」を実現したいものです。

**********************************
<小だぬきの昨日出来たこと>

・床屋に やっといけたこと。
・コンビニに買い物にいけた。
・週刊文春をよめた。
・食事を 2食たべることができた。

ささやかな 前進でも、嬉しいです。

**********************************

歯科医師の経営困難について 書いたあとですが、弁護士の世界も経営困難な所が多いとの報道。
今、経営が順調な所を探す方が 大変みたい・・・・。

私にしても「消費より貯蓄に」にシフトしている状況。私と同じような将来不安のための貯蓄派の増加現象でしょうね。

「夢の夢  買い換えたくも  元手なし」 オソマツな一句。

「国のいう  エコ生活を 国がやれ」 (国家赤字解消を)
posted by 小だぬき at 13:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よかったですね。
ご本人にとってはささやかなことかもしれませんが、昨日まで出来無かった事ができるようになるのは大きな一歩だと思います。
三歩進んで二歩下がってしまうときもあるかもしれませんが、小さな積み重ねを大事にしたいですね。

私の方は最近下がり気味です……。
Posted by ひろくんZ at 2009年07月10日 13:59
ありがとうございます。

明日が通院日なので、「床屋」だけは思ってやっと行けました。

今日は、昨日の反動か やたらと眠い1日を送っています。

動ける時に「なんでもやろう」という焦りかなと思いました。

焦らず 無理せず 寛解を目指していきましょうね。
Posted by 小だぬき at 2009年07月10日 16:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック