2009年07月22日

土砂災害・洪水警戒

10:05分の段階で気象庁から 各地に大雨洪水注意報や警報(東京・愛媛・熊本・大分)が出ています。

特に西日本と九州南部では 土砂災害警戒も呼びかけられています。

昨日は秋田県でも洪水被害があったとのこと。

東京都には大雨・洪水警報。今の時点では、多摩川と接する川崎市の雨は上がっていますが、これからが気になるところです。

国土交通省の河川の護岸工事、自治体の排水路確保がなされているかが試される 今日・明日になると思います。

私は、勤務時 一級河川の「多摩川」「荒川」を渡りましたが、護岸工事の度に水路がせばめられ、公園やゴルフ場、野外スポーツ施設の面積が多くなっているのが 一種恐ろしさをも感じています。
きちんと水量予測と排水予測がなされているものと信じたいのですが・・・・

私もなのですが、これから外出する方は 豪雨の際 決して地下施設への避難だけは止めた方が無難です。
何十年前になりますが、運動会レコード購入で出張したとき、突然の豪雨に地下鉄に避難したばかりに水浸しになった経験が トラウマになっている小だぬきです。

どうか、今日は 負傷者や死者がでないことを 祈る思いです。
posted by 小だぬき at 10:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック