正式な??選挙戦が明日から2週間・・・・、30日深夜には 態勢が決します。
今の自民党・公明党の与党か 期待を込めて「政権交代」するように民主党・共産党・社民党などの現野党を選択するかの 選挙です。
現状でいいと言う方は、与党でしょうし・・・、少なくとも「夢・希望」を持ってみたい方は 野党への投票行動でしょう。
じっくりと 考える時間はあります。与党のネガティブキャンペーンが始まっています。
一つは 官公労の闇専従問題にたいしてです。勿論、組合に問題があるのは確かですが、管理者側も返す刀で血を流すのです。
長年放置していた 管理職や与党の責任も問われることを 忘れないようにしましょう。
二つめは、財源の問題です。どっちが野党かわからないほど 自民・公明はしつこく追求していますが、自分たちの赤字予算・大型補正の財源は 健全なものだったのですか??
これも冷静に判断しましょう・・・
三つめは、流行のように道州制がいわれていますが アメリカのような連邦国家ならともかく、今の日本にこの制度が適しているかどうかは 国民の合意を得ていないこと。
四つめは、なし崩し解釈改憲で戦時法規も交戦規定もない「自衛隊のまま」でいいのかという点です。
現与党は 57年間 その問題をまともに論ぜず アメリカの補完軍にする解釈改憲を続けてきました。
今こそ、政権交代をして「独立国の軍隊」のあり方を きちんと論議する時期だと思います。
航空自衛隊が 2機でスクランブルをかけるのも 1機が攻撃されて初めて残りの1機が反撃できるという「自衛権」の解釈です。
はじめから、戦死者覚悟の出撃など、現場は「軍隊の形をしていても 他軍隊のように交戦規定をもたないため 軍隊機能を発揮できない矛盾」 私は前線部隊の命を守る意味でも政権交代が望ましいと思っています。
選挙については、公示後は 難しいネット検閲や公選法解釈があるとのことなので、8/31の選挙結果を見て意見を述べたいと思います。
立場の違いはあれ、限りなく100%に近づく 投票率をめざしましょう。
そして、「たかが1票、されど1票」の積み上げで 新しい政権を自分達の手で作り上げましょう。
***********************************
ブログペットの「ガンバ!!」君を 初代のカメ君に戻しました。
この暑さでは、ペンギン君を休ませるためと 着実な前進を!!の気持ちで 「冬眠」の時期までカメ君に頑張ってもらいます。
このカメ君の記憶は、休む前までで、ペンギン君の記憶を引き継がない点は 飼い主としてもおもしろいなぁと思いました。
いろいろな機能向上に 初老(熟年?)世代の私は 戸惑うばかりです。
2009年08月17日
この記事へのトラックバック
国民に愚民化教育を行う政党と官僚を許すことはできません。
「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)を読みました。これ程に学校教育が破綻し腐敗しているのかとビックリしました。
質の高い基礎教育が必要な時代に、子供たちに出鱈目な教育が行われ、生きる意欲も生きる力も奪われているのです。不登校退学者20万人、ニート65万人が、学校教育によって作られていることが、はっきりわかりました。
知識社会といわれる現代、国の成長戦略も雇用対策も教育のはずです。議員も官僚もあまりに無能で無責任です。
ぜひ呼んでみてください。
腹の底から怒りがこみ上げてきます。
子供を助けるために新しい政治が必要です。
就職・進学のための「教育」から、子ども達が「知識・技能・能力」で選択できる教育へです。
そのためには、現場の協力・相互援助・相互批判が お互いの共通理解の元にできる学校が必要です。
今の政府には、強制はあっても「援助」の姿勢はありません。
N.Mさんのおっしゃる通り 政権交代が 現場活性化と子ども達の学力向上の第一歩だと思います。
コメントありがとうございました。