2009年09月26日

主治医が「悪魔」から「天使か美女」に復帰

今日、精神科に通院してきました。

<例によって 会話部分の紹介>

主治医    宿題はできましたか・・・・・

 私      先生が悪魔に思えるほど この2週間絶不調でした。考えが、堂々めぐりして「なにしたい」の結論はでませんでした。

主治医    どんなことを考えたの??

 私      資格試験のこととかボランティア・趣味・仕事のこととか・・・。結論は「どれも否定的でした」

主治医    具体的に教えて・・・(私の言うことをカルテに記入)
                少し安心したわ。小だぬきさんが退職時のように治そうと思っているのか、ほどほどの収入があるから 今の状態でいいと思っているのか、今後の生活指導のために確認したかったの。 
        今 小だぬきさんのいったことは 治った後の仮定の話ですよね。
        取らぬたぬきの皮算用で 挑戦する前に諦めるなんておかしいでしょう。数%でも可能性があり、挑戦したいのならすればいいと思うの・・・・。その後のことは どちらかというと空論でしょう。やってから 修正すればいいことだものね。

 私      先生の言われることは理解できるのですが 「なにをしたいの?」といわれた時、哲学的な生き甲斐を考えろといわれたと思い、死を想定して「いきてよかった」と思う答えを探しました。

主治医    小だぬきさんの思考の偏りですよね。普通そこまでつきつめて考える??  私の知りたかったのは、治したい気持ちと そのために今できることはなにかという点なの・・・

 私      普通の人と同じという言い方はおかしいけれど 1日の生活リズムをとり戻したいです。
        また 生活習慣もきちんとしたいです。

主治医    立派な目標ですよ。一つ一つをクリアーして達成感が持てるといいですよね。
         私の知りたかったことは まずそのことに気づいて欲しいことと、実現していない 挑戦していないことを 諦めないで欲しいと思うの・・・

         小だぬきさんだけに宿題をだしているんじゃないのよ。今の生活に満足してしまっている・・・なら それでもいいし、治したいと思うなら手助けできるもの・・・。
         ごめんね、2週間悩ませて・・・。小だぬきさんの思考傾向もわかったし 治したい気持ちも確認できたから これからもついてきてくれる・・・・

 私      よろしくお願いします。取らぬタヌキの皮算用だけはしないで生活します。

************************************

昨日までは 主治医の「悪魔の宿題」と思えたことが 治療の前進のために必要だったのかとわかって
帰りは「天使か美女」の主治医に戻りました。

なんと長い2週間も 診察の30分で解消するなんて 単純な小だぬきですね。

大変ご心配をおかけしました。    
        
posted by 小だぬき at 16:39 | Comment(13) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小だぬきさんの主治医も
本当に素敵な方ですね。

Posted by ちゃいね at 2009年09月26日 16:44
昨日までなら「治すより混乱させる悪魔だ」
と答えたかもしれませんが・・・。今日は素直に「良い先生に恵まれた」と思います。

なまじ障害手当や障害年金に慣れ生活できると、治すより現状維持でいいとの人がでるようです。
私も宿題についての答えだけになっていたので、本音がどっちにあるか知りたかったとのこと。
お金を貰うより「うつが軽くなり動ける」方が 何倍もいいですよね。(本音は両方ともですが・・・) ちゃいねさん わんさん手作りの餅は 残ったら夕飯になるの??
そんなはずないよね。ごめんなさい。
Posted by 小だぬき at 2009年09月26日 18:14
こんばんは。
なるほど、先生の質問の趣旨はそういうことだったのですね。
小だぬきさんの「うつを治したい」という気持ちが伝わって、先生も今後の治療方針がはっきりしたようで、今日の診療は意味ある前進だったと思います(また生意気なコメントですみません^^;)
Posted by サファイア at 2009年09月26日 21:46
雑談で 今でも贅沢しなければ生活できるけれど、そこまででいいのか、たとえ年金がなくなっても治したいのか と宿題にしてくれれば こんなに悩まなかったのに・・・。と答えたら 何人も「年金さえもらえればいい」という人がいたとのこと。

今は 状態が安定しているから 思考傾向もしりたくて「時々」本気で自分を見つめる気持ちも欲しいとのこと。

年間200万強の年金より 可能性の広がる寛解を 時間がかかりそうですが、目指します。コメントありがとうございます。 
Posted by 小だぬき at 2009年09月27日 03:08
ちなみに・・・餅は
うちのこどもたちのおやつと
今日のちゃいねの朝食でした^^v
Posted by ちゃいね at 2009年09月27日 09:41
自分達がつくったお餅、何よりのごちそうでしたね。
ちゃいねさんの朝食とのことですが 固くなっていませんてせしたか?? 焼いて食べるのもおいしいものですが・・・・

私はホッと安心したのか ちょっと横になるつもりが5時間も爆睡してしまいました。
Posted by 小だぬき at 2009年09月27日 15:24
いいですねぇ。
羨ましいです。

私は、未だに悪魔のように感じて苦しんでいます。

悔しいです。
何を信じたらいいのかわからなくなっています。

私の性格のせいかしらね。
Posted by ロッキー at 2009年09月27日 16:51
ロッキーさん

ありがとう^^

ロッキーさんきつそうですね

ロッキーさんの性格は悪くないです^^絶対^^

Posted by ちゃいね at 2009年09月28日 06:45
ロッキーさんへ、
私も同じ気持ちです。お互い一歩一歩前進していきましょうね。
Posted by 小だぬき(ちゃいねさん代理) at 2009年09月28日 08:15
小だぬきさん

ありがとう
Posted by ちゃいね at 2009年09月29日 08:46
ちゃいねさん、私こそ いつもありがとうございます。

Posted by 小だぬき at 2009年09月29日 11:30
小だぬきさん、ちゃいねさん。

いつも、ありがとう。
ぐっと心にしみいります。

辛さを分かち合ってもらえた気がしました。

小だぬきさんの、ブログ素敵ですね。☆☆☆

ちゃいねさん、ほんとにうれしかったです。
ありがとう。

あなたの優しさにどんなに、励まされたか。
Posted by ロッキー at 2009年09月29日 13:13
このコメント欄が 仲間通しの絆を結ぶのにも利用できると知って、小だぬきは嬉しいです。
お互い苦しさの中にいますが 絶対に「明けない夜」はないし 「厳冬の後は温かな春」がくることを信じて 頑張りすぎないようにガンバ!! していきましょうね。
Posted by 小だぬき(ロッキーさん代理) at 2009年09月29日 13:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック