今日は、主に起床と就寝時間が一定になっていること。
パソコンも就寝時間前の21時には 終了するようにしています。
自分の体内時間と時計が3〜4日ずれます。ヘタすると無精ひげで風呂に入っていないことに気づきます。
この2週間、晴れの日より 雨の日で傘をさした方が 外出はラクでした。人の目を傘で隠すことができるから・・・・。
それを聞いて、主治医「私もボーっとして、時間がたっているのに気づいてあわてることは あるわよ」
「まぁ、パソコンは、元の仕事を考えたら ほどほどくらいにしてね」
「まぁ、焦らないあせらない」までは「美女か天使」
主治医の最後の質問の「ゴミ出しは??」に 本当はまた量が多くなり、捨てにいくのが億劫だったのに、
シレーっと「雨や台風などで 迷惑になると思って出しませんでした。」と答える 見栄っぱりの「うつ患者」
ウソをつくとわかるわよとでもいう主治医の目。
正確に話さなくてはと思いつつ、小さな? ウソをついてきました。
明日から(今日からでないです、ハイ) 、ゴミ0運動に取り組みます。
清掃までは、できるかな・・・と弱気な小だぬきです。
**********************************
今日は 昭和39年の東京オリンピック開会式の日(F86 ブルーインパルス飛行隊が青空に見事に五輪の輪を作った日)、それを記念して「体育の日」になったのですが、連休法で今年は12日に。
今の世相で 連休が嬉しいのは、子ども達と政治家くらいではないのかな・・・
2009年10月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック