何とか身体の熱も6度8分に。喉はらくになったのですが、相変わらず鼻は 進入しようとする細菌と闘っている最中なのか、まだ止まりません。
明日は「県庁」に書類を届けるつもりなので、早く寝たいのですが・・・
私の大好きなドラマ「税務調査官・窓際太郎の事件簿」が 21時〜TBS で放映されるのでみたいな・・とも思います。
この窓際さん、地方に左遷?されていても 弱いものの立場を貫き、節税の方法も教える優しい税務官。
主幹や同僚の嫌がらせにも屈せず、国税局査察部長の依頼で「地方研修」の名目で派遣された巨悪を調べ、最後には 国税査察部統括官として 政治家や企業に乗り込み「啖呵」をきる。
国民の税金を大切にして、巨悪は許さない。パターン化されたドラマですが、小林稔侍さんのとぼけた顔から査察に入る時の変わり身にいつも溜飲を下げています。
ブログ更改が放送直前になりましたが、こんな税務官がいて欲しいと思うドラマです。
21時までに訪問して下さった方には 是非見て欲しい番組です。
【関連する記事】
お体の具合はいかがですか?
お熱は下がったようで良かったです。
無理なさらないでくださいね。
私の日記に1つ1つていねいに
コメントをしてくださり、恐縮します。
でも、うれしかったです。
小だぬきさんにコメントをしてもらうと
背筋が伸びたり、そうだそうだとうなずいたり。
ほんとに、ありがとうございます。
「窓際太郎」いいですねぇ。
小林稔侍さんも好きです。
最近、あまりテレビを見てません。
良い番組は見たいですね。
風邪のときに元気が出そうですね。(^^)
お体、大事にしてくださいね。
おいしいもの、食べてくださいね。
再放送でも このシリーズを見ていただけると「勇気」がわきます。
国税の実際は、弱いものイジメに近いらしいけれど「窓際さん」のような方がいて欲しいと、願っています。
いつもまとめてコメントでごめんなさい。
私は、大学教養での実践倫理の講座での「神・悪魔は自己の心にいる」「どちらの面が今強くでているか内証が大切」との言葉を未だに信じています。
ロッキーさんも 健康には十分に気をつけてくださいね。
今の公務員って
・・・適当がいいんだって・・
「適当」になれないから 精神的に病んでしまうのが 公務員現場の「実態」ですから・・。
適当でいい仕事なんて一つもないですよ。現に ちゃいね家では 適当になれないで苦しんでいるわんんがいるではないですか・・
今のわんさんなら 適当に心身の慣らしが
必要かもしれませんが、仕事となるとそうはいかないから 悩んだりしているのですよね。
自信喪失モードのようですね。
今日、通院後 自助の会のSNSにお邪魔はしたいと思います。
ちゃいねさんらしくないコメントですよ。頑張り過ぎないようにガンバ!! ですよ。