2009年11月03日

風邪をひきました・・

たぬきかお.gif
自分の不注意で なんともオソマツな状態に・・・。

昨日、久しぶりに?? 衛生に目覚め 8日ぶりに朝風呂。

午前中は 髭もさっぱり、身体も一皮むけたような爽快感があったのですが、湯冷めをしたのか、午後から猛烈な寒気と洟水・咳。

布団に潜り込みNHKの「衆議院内閣委員会」中継をみていたら あまりの緊張感のなさに眠りの中に。

自民党も民主党も型通りの 質問になっていない質問、答弁になっていない答弁 で終始。

こんな国政の状態で 風邪を拗らせたり、インフルエンザになったら「自殺を強要」されるような病院の混雑とワクチン不足。

昨日で見事に冷蔵庫が空になったので、値段の高さに目をつぶり 近くのコンビニで「ミニ冬眠」の食料の買い出しにいってきます。
薬屋も開いていてくれると助かるのですが・・・。

風邪には、注意ですね(もう遅いゾ!! 小だぬきは)

***********************************
先週から 腰痛に悩む友がいます。
症状をきくと、私の椎間板ヘルニアより軽いようですが、第一腰椎と第二腰椎の椎間板がつぶれているとのこと。ちょっと骨盤の神経との関係が心配な所です。

・立つときやしゃがむ時は、足の膝の折り曲げを第一にすること。
・寝る時は 横向き・ひざおりがラク。
・背骨の曲げ伸ばし防止に しばらくは市販の簡易コルセットがラク。

この腰痛は 経験者にしかわからないほどの痛みです。
作家の夏樹靜子さんが「椅子がこわい」と腰痛体験記を書いているほどです。

長期戦でいくしかありません。
でも 安心してください。私は 低学年担任から外れて20年、痛みはでていません。
初期の治療と自分の姿勢の工夫で 日常生活には支障なくなります。

「◇◇さん」の回復を祈ります。
posted by 小だぬき at 12:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小だぬきさん、今日の具合はいかがですか?
じゅうぶん、ご自愛下さい!

今や、アメリカだけでなく、諸外国からモノ笑いの種になっているらしいですからね、日本の内閣は・・・
素人集団だ、と
国益と国益のぶつかりを、『友愛』では解決できないし、説明もできないでしょう
国際的信用はがた落ちです

まぁ、鳩山総理をはじめ、民間経験の無い方が多いからなのか、どこか、一般常識から外れているのでしょう
昨日の国会を見ていればわかりますが

実は、私も娘の引っ越しの手伝いから帰って暫くしてから、腰痛になってしまいました
4○年生きてきて、始めてです

腰痛って、腰椎の辺りが痛いのかと思っておりましたが、違うんですね
もっと、下の臀部と腰部の中間辺りなんです
温湿布やコルセットをしておりますが、起き上がる時、歩き始め、前にかがむ時等が痛いです 
いやいや、最悪は腰掛けた状態(T_T)

一時は臀部から下肢にかけての痺れもあり、マズイって思ったのですが、それは治ったようです

来週辺り少し時間ができるので、マッサージにでも行ってみようかと思っております



Posted by manii at 2009年11月03日 15:06
maniiさん、こんばんは。

娘さんの後期課程への引っ越しですか・・。
これから臨床実習や卒論・国試対策で忙しくなりますね。
お母さんもまだまだ心配がつきませんね。

政治ですが、試運転が必要でしたね。たとえ前政権のしたこととはいえ、諸外国にとっては「約束は約束」ですから・・。自民党が55年かかっても困難だったことを 4年で塗り替えようとすることにムリがあるのですね。

腰痛ですが「温湿布」は正解としても臀部や下半身に痺れがでているなら「椎間板ヘルニア」の可能性も否定できません。

一度 整形でレントゲンをとって貰った方がいいと思います。
でも椅子に座って痛みがでないようなら違うのかな・・・

お互いに重病化しないようにしていきましょうね。
Posted by 小だぬき at 2009年11月03日 19:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック