党幹事長として 中国・韓国訪問など 何か勘違いしている 最近の小沢民主党幹事長。
「人民解放軍の将軍」気取りで「参議院選挙で 日本解放をする」という問題発言。
彼は、選挙で選ばれた国民の代議員であることを忘れ 自分の言動で 日本を動かせると思い上がっているらしい。
今の政府の苦境・迷走・つまずきを バックアップするのが 与党幹事長の役職であるはずなのに 内外に政府の上に党があり、首相以上の権力者として小沢氏がいるような印象を与える言動はいかがなものかと 眉を顰めたくなります。
本来の幹事長の勤めは、与野党との話し合い、調整や国会運営の下働きであるとともに、政府の施策のバックアップのための政策研究であるはずです。
鳩山首相率いる「政府」を支える土台になるべき人が 「陰の権力者」気取りでは先行き暗いというべきでしょう。
天皇陛下と習近平中国副主席との会見も 宮内庁長官がいうように 陛下の健康や1ヶ月前申請ルールを守らずに 強引に日程に組み入れるなど 暴挙であるとともに「陛下の健康より中国政府への媚び」といっていいものです。
しかも 懸念を表明した宮内庁長官に「辞めてから言え」などとは思い上がりも甚だしい。
日本は いつから権力者の都合・命令で動く「独裁国家」になったのか・・・。
今回の件については、私は 宮内庁長官の意見具申を高く評価するものです。
災害被害者などに対する陛下・皇后陛下の国民目線にたってのお言葉で 何人の人が救われたことでしょうか・・・、天皇陛下・皇后陛下に対する国民の信頼とご健康祈願は 小沢氏の考えている以上に強固なものです。
小沢氏が宮内庁長官にいった「憲法を読め」という言葉は 小沢氏にそっくり返したいと思います。
国民統合の象徴としての「天皇の国事行為」は、政府の都合ではなく 天皇陛下の健康を先ず優先して解釈すべきものです。
小沢氏の皇室への政治利用は絶対に許せません。
これは、思想的に右翼・左翼・中道・無党派を問わず 共通する願いだと思います。
民主党に投票した私でも、今の小沢幹事長の言動には 承伏しかねる点が大きいです。
2009年12月15日
この記事へのトラックバック
あぁ〜、良かった〜(^o^)
また、私のパソコン調子良くないです。(>_<)
アクセスしずらいです。
小だぬきさんのブログが出てきて良かったです。(^O^)/
きょうも、笑顔で過ごしましょうね。(^_-)
あ、小沢さんはいかんね。(;一_一)
最近のロッキーさんの日記を拝見して元気な様子でホットしています。
最近、あれもこれも書きたいという気持ちが強くなってきました。
ちょっと話題が堅いかな・・と思いつつ、自分の思いをこれからも書き続けたいと思っています。ブログの時だけはロッキーさんのPCの調子がよくなることを(笑)
少し冷静になって考えてからにしようと思っていたからです
あの小沢さんの会見には驚いたなんてものではありませんでした
恫喝?公然とパワハラ?
怒りと不快感でいっぱいになりました
天皇陛下が中国共産党の権力争いに利用されたのは、誰が見ても明らかです
習氏が実質上の後継者とはいえ、現在では、ナンバー6だか7だかで、未だに争いが続いているのが現状です
そこで、箔を付ける為に行ったのが今回の一連の騒動です
園遊会を見てもわかるように、陛下は会われる方のプロフィールを勉強なさり、覚えていらっしゃるのだそうです
滅多な事は口にできませんからね
その為もあり、1ヶ月ルールがあるのだそうです
今回私も初めて知り、頭が下がります
中国共産党の権力争いに加担した日本という国を、他国が今後、どのように評価するのか・・・?
日米関係が崖っぷちの今、本当に恐ろしいきょうこの頃です
行政の素人の政治家の命令に行政は従うべきだというのはファシズムの論理でしょう。
きっと小沢氏は「中国共産党日本支部民主党幹事長」の役割を今回はしたようです。
宮内庁や国民の陛下に対する思いを冒涜するようで許せませんでした。