2009年12月25日

早い「自立支援医療]認定にホッ。

12/1に精神障害者手帳更新と同時に申し込んだ 「自立支援医療証」の更新証が今日届きました。
決定書には、12/18 決定とありますから 随分早い手続きだと思います。

自己負担上限金も 2万円から1万円に減額になりました。

年金生活でも休職時の休職手当てで住民税が課税されているので、次の更新では限度額がもっと下がる可能性も出てきました。
4月に市民税の減額申請」をするつもりなので・・・。

あとは手帳が更新になるか「3級」に下がるかですが、1月にも結果通知を受けられそうです。

また、弟についても 心配の問い合わせが「生活保護課」「保健センター」から随時かかって来て、弟の「ウソ」がわかる状態。
保健センターでは「結核予防法」に縛られているために、本人には「法定感染者」の指定がとれるまではきちんと自覚してほしいと 伝えてとの伝言も。

それにしても助かるのが「自立支援医療証」申請の診断書が 2年に1度でいいことになった点です。
これからは、手帳申請の診断書だけになるので経済的には助かります(手帳申請診断書5250円)
posted by 小だぬき at 18:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック