止められれば一番いいのでしょうが・・・。
********************************
スモーカー&酒飲みが1年で払う税金は?
2010年1月11日(月)11時0分配信 R25
「健康のために、今年は飲む量(or吸う本数)をちょびっと控えよっかな…」。
新年を迎え、柄にもなく(!?)殊勝な誓いを立てつつある酒飲み、スモーカーもいるかもしれない。無論、飲みすぎ&吸いすぎはお財にだって負担大! そもそも、その1杯&1本の価格に占める税金っていくらなのか?
まず、たばこ税に関しては、たばこ1箱(300円、20本入りの場合)でたばこ税等の額は174.88円。消費税も加えれば、価格の半分以上の189円相当が税金となる。
とすると、1日1箱吸うとして、1週間で1323円、1年で6万8985円の税金を払っていることに! 世間では煙たがられることが多いスモーカーも、じつは税金面ではかなり貢献している。
酒税は、酒税法上のカテゴリーで税額が決められている。1リットル当たりでは、ビールが220円、第三のビール80円、清酒120円、焼酎(20度)200円などなど。
税額負担から見るとビールの割高度が際立つのが特徴だ。もし1日1本、500mlの缶ビールを飲むと、1日に払う税金は110円、1週間では770円、1年なら4万150円にもなる。
つまり、スモーカーかつ「発泡酒や第三のビールなんか飲んでられっか!」という真性ビール党は納税額が高くなってしまうわけだが、そもそもたばこや酒の税率ってなぜこんなに高いの?
尾久土公憲税理士事務所の尾久土公憲さんに尋ねてみると、「たばこ税や酒税は、税金のなかでは消費税同様、間接税にあたりますが、伝統的にぜいたくな嗜好品という認識があったため高く課税されやすい傾向があった」とか。その流れで、税収確保のために増税されやすい側面もあるようだ。
実際、「国民の健康増進」という(建前上の?)名目で、たばこ税は今年10月から増税予定。酒税改正も
議論中だ。確かに健康のためには節煙&節酒を心がけるべし! なんだけど、禁断の“ぜいたく”である1杯&1本、コレがやめられないんだな〜。
(R25編集部)
新年を迎え、柄にもなく(!?)殊勝な誓いを立てつつある酒飲み、スモーカーもいるかもしれない。無論、飲みすぎ&吸いすぎはお財にだって負担大! そもそも、その1杯&1本の価格に占める税金っていくらなのか?
まず、たばこ税に関しては、たばこ1箱(300円、20本入りの場合)でたばこ税等の額は174.88円。消費税も加えれば、価格の半分以上の189円相当が税金となる。
とすると、1日1箱吸うとして、1週間で1323円、1年で6万8985円の税金を払っていることに! 世間では煙たがられることが多いスモーカーも、じつは税金面ではかなり貢献している。
酒税は、酒税法上のカテゴリーで税額が決められている。1リットル当たりでは、ビールが220円、第三のビール80円、清酒120円、焼酎(20度)200円などなど。
税額負担から見るとビールの割高度が際立つのが特徴だ。もし1日1本、500mlの缶ビールを飲むと、1日に払う税金は110円、1週間では770円、1年なら4万150円にもなる。
つまり、スモーカーかつ「発泡酒や第三のビールなんか飲んでられっか!」という真性ビール党は納税額が高くなってしまうわけだが、そもそもたばこや酒の税率ってなぜこんなに高いの?
尾久土公憲税理士事務所の尾久土公憲さんに尋ねてみると、「たばこ税や酒税は、税金のなかでは消費税同様、間接税にあたりますが、伝統的にぜいたくな嗜好品という認識があったため高く課税されやすい傾向があった」とか。その流れで、税収確保のために増税されやすい側面もあるようだ。
実際、「国民の健康増進」という(建前上の?)名目で、たばこ税は今年10月から増税予定。酒税改正も
議論中だ。確かに健康のためには節煙&節酒を心がけるべし! なんだけど、禁断の“ぜいたく”である1杯&1本、コレがやめられないんだな〜。
(R25編集部)
外泊の日々を楽しんでます^^
たばこ・・・以前60本吸っていた
ヘビースモーカーでした。
(似合わないとさんざん馬鹿にされてた)
うちの病棟の方、とにかくよく吸う
・・・今、吸いたい欲望と闘ってます。
たばこ税・・・つらいらしい
(ごめんなさい、人ごとのようなコメントで
主治医の「なんとなく止めたい・まずいとの感じがでたら挑戦したらいい」に甘えています。
いらいらしたりすると本数は増えてしまいます。
高額納税者なのだから もっと大事に国は面倒みてよ のスタンスでいいのでは・・・
ちゃいねさんが 禁煙に挑戦するもよし、本数を減らすもよし。
ストレスの減少だけを考えていきましょうね。
ちゃいねさん、お久しぶりです。(^O^)/
外泊の日々って、もしかして
入院されていたんでしょうか?
大事にしてくださいね。
久しぶりにちゃいねさんを拝見してうれしかったです。(^o^)
ロッキーさんとちゃいねさん ものごとを深刻に否定的に見るところがあって心配していたのですが、ちゃいねさんの入院は順調に経緯しているようです。
お互いに寒さ厳しい折、心身の健康のためにもまったり ゆっくりと静養時間をとりましょうね。