薬の時間は目覚ましで強制的に起きるのですが、あとは爆睡状態。
昨日の外出が疲れの元とは信じたくないのですが・・・、まさにそのような状態。
TVをぼんやりみていても 「政治と金」「予算案」「子ども手当て」「結婚詐欺・殺人容疑」などが なかったかのような冬期オリンピック一色。
確かに世界の一流の演技・競技は 迫力あり見応えがあるのですが、日本の放送局の程度の低さか見ている者に その競技のルールや由来については「よくわからない」
また過剰な日本選手への応援。結果を残せた人はいいかも知れませんが、精一杯頑張ってもメダルがとれなければ ニュース報道もなく字幕だけ。
女子モーグルでも 上村さんの4位の涙は これでもかと放映しているのに、実績のある里谷さんの滑りについては 実況を見逃したものにとっては 見る機会なし。
ネットで里谷さんの果敢な攻めの滑りと賞賛されているので どんな滑りだったのか見てみたいと思っても メダルか入賞以外は 価値がないといっているようなマスコミ、情け無いな。
オリンピックを「愛国心」の道具にしているのは、無知なタレントや解説者ではないかと思うほどです。
頭がボーッとして誰がとハッキリ言えないのですが、アイスダンスの最後の4組の闘いは ともに美しく見応えがありました。ロシア籍になった川口組は おしくも4位でしたが、素直にそれぞれの演技を応援できました。
でも 素人から見ると オリンピックは「スポーツ」というより「サーカス」のような高度さが要求されているようで 広く普及するのは難しい種目ばかりだなぁと、身体が動かなくなっている小だぬきは思いました。
2010年02月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック