2010年03月04日

嘘だ!!「金は天下の廻り物」 戻ってこない退職者には

昨日の午後は、散歩がてら「インク・印画紙」の購入をメインに 手帳に優先順位をつけて 買い物。

「我が資金  廻り放しで  どこに行く」 
「出るときは あっけないほど 消える札」

・次の家族旅行 来週の予定の資金の銀行引き落とし
・インク・印画紙の購入
・カバン用、氏名入りのストラップ購入
・旅行の往復切符、指定券購入

生活資金にと財布にいれていた 5万円が 羽が生えたように どこかに飛んでいってしまうしまう有様。辛うじて財布に踏みとどまったお金と少し多めに引き出した旅行資金が残るか が 旅行の贅沢のあとの生活を決めることに・・・。

退職金優遇金利で定期預金した 3ヶ月定期の利息も通帳へ入金されていましたが、今回のみ1%で あとは0.02%とのこと。
それでも この時期の 19000円の利息は貴重です。

「入る当て もうじき切れる  我が家計」
「居直って 年金を待つ  4年間」

医療費は 自立支援証で1割負担、内科は3割負担。
退職共済が あと1年延長できるのだけが救い。

「春を待つ 心だけでも 温かに」

posted by 小だぬき at 09:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック