昨日は、午前中の疲れで昼からダウンでしたが、不思議なもので6時半に目覚めて、起きようかと思いつつ「今日はゴミの収集日でない」とわかると また9時半まで熟睡。
午前中に両親の元に 昨日 弟の部屋掃除の時に見つけた「革靴」と「最近の領収書を渡しに 訪問。
そこで コーヒー一杯をご馳走になり、帰宅。
午後12時半〜17時まで 整理とゴミの始末。
なんと発見をしてはならぬ物を発見。
初回退院時に 自己注射の訓練を受けて とうにないはずの「輸液セット」を21袋発見。段ボール1箱が10個セットですから 21sの代物。最初の退院時からまともに服薬していないことが判明。
しかも有効期限が平成18年4月まで・・・。
チューブと針もセットになっていたので、処分方法はどうすればいいのかと保健センターと思い当たる薬局に電話。配達薬局が途中変更になったらしく、わからないとのこと。
明日は、注射針を処分してくれそうな薬局さがしです。
それと輸液は 殆ど栄養剤のリンゲルですが、水道に流していいのだろうか?? これが一番やっかいな置き土産のゴミです。
不動産屋に1ヶ月 引き渡しを延長するために部屋を確保していて正解でした。なんで毎回こんなに出るの?? というくらいにゴミばかり・・・。
「うつ病」の私が異常なのか、私は時計一つでも愛着があり 日常用と外出時の各1個を壊れるまで遣うのですが、弟の部屋から目覚まし4個、掛け時計2個をはじめ 生活保護でよく買えるものだと感心? 怒りすら覚えるCDやDVD、バック、靴の山・・・・。
肝硬変や感染症だけでなくうつ的「買い物衝動」すらあったのかと感じた今日でした。
それと不思議なのは、飼っていた金魚のえさやりを1回だけしたのですが、毎日 元気に泳ぐ金魚たちを見て 彼氏もその元気さを見たくて飼っていたのかな・・・・と 変にやさしい心を持つ弟の不可解さを感じています。
今日、片付けをしていてふと思ったのは、順番から言えば 私が最後の小だぬき家で死ぬことになるのですが、菩提寺に弟、両親を納め 墓石と石碑に名前を刻んでも 独(毒)身の私は だれが弔ってくれるのだろうとチト慌てました。
なんとも奇妙な発想ですが・・・、私だけ「無縁仏」ではイヤだと痛切に思いました。
2010年03月30日
不思議な心身の反応
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック