2010年04月19日

父のつぶやきのうまさ・・・

昨日も体調が悪くボーッとしていたのですが、午前中に父から「毎日、気がはっていたのだから ゆっくりと休めよ」のあと「動けたらでいいんだけれど、法事の水戸までの往復切符を買ってくれると嬉しいな」との電話。

スーパーひたちの割引き往復切符の購入依頼ですが、「うつ病」というのは、浪速節のように「頼りにされたり」「お願い」されると 動くまで時間はかかるのですが、出かけようという意欲が出てくるのです。

父親の息子コントロールのうまさということでしょう。

11時に頼まれ、実際に動けたのは15時過ぎでしたが、無事 切符購入。

今日はなんと久しぶりに5時半に起き、古いテスト類を「燃えるゴミ」として紐綴じ。

朝からは今の所、身体が順調に動いています。
posted by 小だぬき at 06:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
都月です。初めまして・・・。みゆきママのところから来ました。この病気は、なかなか理解してもらえませんよね。動けないときは、本当に動けませんから・・・。私も同病です。明日、診察日です。時々、医師さえも、分かってくれてるのかなって思います。頑張るってのは、ユルクナインデないかい。チョビットづつやればいいさ。
したっけ。
Posted by 都月満夫 at 2010年04月19日 15:56
医師に病状を話すのは、難しいです。できるだけメモをとって 具体的に話そうとするのですが、これが難しい・・・

私は今週の土曜日が通院日で「障害年金」の診断書を貰うことになるのですが、2級更新になるか微妙です。

今は「頑張り過ぎないようにガンバ!!」を合い言葉にして 身体に正直に疲れたら寝る、ムリに動かない、ヤル気になるまで待つを基本にしています。
この苦しさは、見かけは普通なので理解されるのは難しいですね。
こけからも よろしくお願いします。
みゆきママを介しての縁ですね。
Posted by 小だぬき at 2010年04月19日 17:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック