2010年05月01日

今日は49日法要、叔母の13回忌

今日から5月スタート。

連合がメーデー日を4/29に動かしたため、全労連などのメーデーのみ今日、開かれます。
もし、自宅で過ごされている方がいらっしゃいましたら お近くのメーデー集会に参加されると 多くの組合員の明るい笑顔と雰囲気で まだまだ「閉塞感は打破できる」との勇気が得られると思います。

私は残念ながら 法事のため 水戸の菩提寺にいきますが、デモ隊の行進には触れられそうです。

折角の選挙による「政権交代」が、マスコミや無責任な政治家・評論家による反動の嵐が吹きまくり、支持率を見る限り 動揺されている選挙民の方も多くでているようです。

無責任な前政権のツケを押しつけられながら 呻吟している民主党・社民・国民新の連合政府を 今少しみんなで支えたいものです。

参議院選挙へのアンケートで 今の赤字や制度矛盾を引き起こした自民・公明、みんなの党が支持率上昇というのが 障害年金受給者には理解できません。

少なくとも民主・社民・共産に 今一度 期待をもってもいいハズだと思うのです。
6年間の任期を持つ参議院議員、民主党がどんな改革を進めるか見守るには 今回も勝たせねばならないし、チェック機能としての共産党の存在も大きくしていかねばならないとメーデーの今日思います。

「短気は損気」ではありませんが、60年近くの自民党の政策を「政権交代」1年で見限るのは いかにももったいないと思います。
今こそ、マスコミ報道の根拠と内容を 醒めた目で見る必要があると日々感じています。

共に良き 5月のスタートをきれるように良い1日にしていきましょう。
posted by 小だぬき at 06:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | うつ病について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック