今日から 暦が8月に・・・。
だから なんだ!!と言われると困るのですが、
障害年金受給者にとって偶数月は 障害年金の振り込み月なので 生活資金的にホッとできるのです。
次に ストーカー的嫌がらせで ブログ閉鎖していた友達が 新たな道に挑戦を始めたこと(内容はまだ秘密)嬉しいです。
8/1 弘前ねぶた祭り
8/2 青森ねぶた祭り
盛岡さんさまつり
全国的に「秋の豊穣・収穫」を祈る 夏祭りが本格的に始まります。
現役の頃は 祭りが始まる度に「秋の運動会の演技」に取り入れられないか 「研修?旅行」の計画をたてたものです。
官制研修といわれる ご指名研修などで 日程調整が大変ななか 北海道のソーラン節、山形の花笠音頭、沖縄のエイサー、高知のよさこい祭りなど 日程をつくり「本物の熱気」を味わいに通いました。
うつ病になってからは 動けない自分がいますが、それ以前の体験が身体のどこかで覚えていて 音とともに手や足が動き出すのには苦笑です。
東北の夏祭りが終わると 季節が夏から秋に移行すると 言われていますが、今年の異常な気象ではどうなることか・・・
夏祭り、高校野球の進行とともに 夏が過ぎ去り 残暑・秋になる・・・・。
変なことを思い出しましたか、教え子のMさんが 「先生、母親の気持ちって複雑なのよ、夏を子ども達に楽しんで欲しい気持ちのすみで 昼食・弁当つくりから開放されたい、早く学校が始まって欲しい・・・とかね」と 話してくれたことも思い出されます。
いい1日1日を積み上げていきたいですね。
2010年08月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック