□20:今日のピックアップ : 小沢一郎氏を支持する!!
今日、正式に小沢一郎氏が 民主党代表選挙に立候補することが決まりました。
私は菅首相支持派やマスコミのいう「政治と金」の問題なる物が よくわからないのです。
東京地検特捜部が家宅捜査や本人聴取を3回もして「不起訴=犯罪事実なし」にした事案を 「検察審査会」という本来は検察の暴走・えん罪の怖れをチェックするべき機関を 悪用して?? 疑惑として引き延ばしていることを問題にしないといけないのに 菅首相を初め支持者達、マスコミは 小沢一郎氏を政治家として抹殺したいのかとも感じる論調。
さて、今回の民主党代表選挙のトンチンカンな所は、小沢氏を除いて国民目線がないことです。
・現職総理に対して・・・論。
これほどおかしな論調はないのです。今回は代表任期が切れるための正式な「代表選挙」です。
代表が議員内閣制で総理になるのであって、総理が与党代表に相応しいかどうかの選択は当然のことです。
菅総理になって 前進したことは何かありますか??
唐突な消費税10%論、無原則な連立模索、2009年マニフェストの放棄、参議院議員選挙大敗北でしょう。
国民からすれば「不信任」をした 内閣総理大臣であり民主党代表です。
・雇用、円高、株安、年金、災害など 多難な今、菅さんが本当に国民目線なら多数派工作をする暇など無いはずです。
なのに・・・、有効な政策指示一つ出せていない。
国民のためにも菅さん自身が 力量不足を認めて退場すぺきと考えます。
なぜ小沢氏支持なのか・・・
いたって単純なことですが、2009年夏のマニフェストを 未だ民主党は必死になって実現しようとしていない。
私は 在日参政権問題などで全面的に彼の主張を受け入れようとは思いませんが、雇用問題・経済対策・官庁のスリム化・地方分権の徹などは、豪腕さや政界の主要ポストにいた「小沢一郎」氏に 消えてしまった民主党への期待を政策実現で 再び「希望」につなげて欲しいと思います。
残念ながら党員でもサポーターでもないので投票権はないのですが、当選して「記者クラブ廃止」から一歩を刻んでほしいと願っています。
小だぬき
http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=95785
***************************************
今日、7時現在の「日本ブログ村」
今日 | 昨日 | 2日前 | 3日前 | 4日前 | 5日前 | 6日前 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング | 1988位 | 1977位 | 1934位 | 1968位 | 1976位 | 2116位 | 2242位 | 467298サイト |
INポイント | 80 | 170 | 170 | 170 | 180 | 170 | 170 | 1110/週 |
OUTポイント | 70 | 220 | 220 | 270 | 240 | 210 | 220 | 1450/週 |
メンタルヘルス | 63位 | 60位 | 63位 | 62位 | 64位 | 65位 | 72位 | 11105サイト |
うつ病(鬱病) | 14位 | 14位 | 14位 | 13位 | 15位 | 16位 | 18位 | 1876サイト |
ニュース | 23位 | 22位 | 22位 | 23位 | 23位 | 26位 | 26位 | 4680サイト |
時事ニュース | 5位 | 5位 | 4位 | 4位 | 4位 | 5位 | 5位 | 1019サイト |
シニア日記 | 20位 | 21位 | 21位 | 19位 | 19位 | 19位 | 22位 | 831サイト |
50歳代 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 5位 | 144サイト |
更新頻度 | 434回 / 366日(平均8.3回/週) | 負荷対策のため表示は 10,000位まで |
【関連する記事】