余録:あなたが無実の罪で逮捕され…
毎日新聞 2013年05月19日 00時05分
あなたが無実の罪で逮捕されたとしよう。
裁判で無罪を勝ち取るためには何が必要か。
郵便不正事件で逮捕され164日勾留され、無罪となった厚生労働省局長の村木厚子(むらきあつこ)さんは弁護士からこう言われた
▲まず被告にとって「事件のスジ」が良いこと。
捜査当局のストーリーに無理があり、立証を崩せそうな手掛かりがあることだ。
2番目はタマ(被告のキャラクター)が良いこと。
裁判官の心証は重要だ。
見るからに人の良いおばさん風の村木さんはこの条件を満たしていた
▲3番目は検事の能力が低いこと。
4番目は裁判官が良いこと。
もちろん弁護士のやる気や能力も重要だ。
これだけ条件がそろえば無罪は確実と思われるだろうが、有罪率99%の日本の刑事司法は甘くない
▲この話、本紙「くらしの明日」の筆者である大熊由紀子(おおくまゆきこ)さんが主宰する「縁(えにし)を結ぶ会」で一昨年村木さんが語ったものだ。
毎年、プログラム発表と同時に参加申し込みが殺到する超人気の会で、今年は公職選挙法違反に問われた秋田県鷹巣(たかのす)町(現北秋田(きたあきた)市)の元町長、岩川徹(いわかわてつ)さんがえん罪を訴えた
▲村木さんのえん罪事件と似ているのだが、先駆的な高齢者福祉を実現した元町長は刑事裁判の被告席に座らされ続け、最高裁で有罪判決が確定した。
会場には政治家や官僚や医療・福祉関係者にまじって検察改革に取り組んでいる検察庁幹部もいて、岩川さんの話を聞いていた
▲村木さんの言う「無罪の条件」はもう一つある。数々の無罪判決を勝ち取った弁護士が挙げたのは「運が良いこと」。
どれだけ条件がそろっても、よほど運が良くなければ無罪判決は出ない、ということか。
2013年05月19日
この記事へのトラックバック
今でも同じなのね
もしも私だったら・・・・
やっぱり潔白を証明するには、凄腕弁護士が必要なんでしようね(ーー;)
みゆきンさんなら何でしょうね。風営法はムリだから 被害者をでっち上げ、結婚詐欺かな・・。男子なら 痴漢・立ちしょん・ボールペン1本で横領罪・千鳥足なら迷惑防止条例とか・・・・。
権力が暴走を始めたら 政治・経済などのブログは「名誉棄損」「著作権」「国家転覆罪」など あらゆる罪名で排除でしょうね。
怖い世の中になってきつつあります。
僅かの間に
いろいろなことが起こっているんですね
私は、最近あまりにも多忙で
ブログも更新できていない状況が続いております
明日からまた今年度の事業が始まりますが
その合間に
ブログの更新も出来ると思います
子だぬきさんのように
熟慮した記事は書けませんが
何かと参考にしております
今後とも
ご意見が聞けたら幸いです
今年度の事業も成功を祈っています。
今後ともよろしくお願いいたします。