*今日の朝、今一度 歩いた道を再点検をしたら なんとゴミバケツの間に挟まっていました。
朝から警察に遺失物届の撤回をしました。
何とも情けない話です。ご心配をおかけしました。
**************************************
昨日は 戸籍謄本を取り 金曜日に位牌の予約をし 心地よい疲れが夕方に一変
実家と自分のゴミを捨てに出かけた時 確か手に持っていたはずの携帯電話がない。
葬儀関係や役所・友人のデーターを記録していた携帯電話。
歩いた道を 4往復しても見つからず、自分の携帯に電話してもつながらない。
これで3度目の紛失。2回は私の置き場所忘れでしたが 今回は違うようです。
拾ってくれた人、警察にすぐ届けてください、葬儀連絡が不能状態に陥ります。
メモリーさえ戻ってくれれば なんとか新規で対応できるのですが・・・。
警察には紛失届をだしましたが 未だに携帯はつながるのに応答なし。
明日、明るくなったら 今一度 通った道を探したいと思います。
携帯電話のメモ欄に住所などを記録していたので ダメージが大きいです。
あたしゃぁね、10数年携帯電話を持ってますが一度
も無くした事ありません。
というのはですね、携帯電話をホルダーに入れ腰に確
り括り附けてるからです。
背広やズボンなどのポケットなんぞには入れません。
ポケットに入れますと落とし易いですからね。
それと携帯電話には長いストラップを取り附けズボン
のバンドを通す所に此れ又確りと繋げてます。
このストラップは100円(税抜き)ショップのダイソ
で売ってますよ。
此れがあたくし奴(め)の流儀で茣蓙居ます。
一日も早く見附かることを北總から祈ってます。
紋狗さんのように工夫をしなければ ダメだと思いしりました。
安易に手持ちやポケットに入れておくから 記憶が飛ぶのですね。今の携帯は薄くて軽いから 工夫が必要ですね。ありがとうございます。
心配していました。
私は4月に携帯を水没させたにもかかわらぜ、ズボンのポケットに入れて、あやうくまたトイレに落としそうになりまさした。
今の時代、携帯をなくしたら、真っ青ですよね。
個人情報のことを考えると眠れませんよね。
見つかって良かったわ♪
携帯見つかってよかったです
主人は幕張でなくし、後日みつかり、娘の携帯となりました。
お父様、謹んでごめいふくお祈りいたします。
中々ブログにも読めず、ごめんなさい。
便利なものだから つい入れられる限りの情報を携帯に。
さすがに 睡眠剤・安定剤を飲んでも熟睡はできませんでした。見つけた時の喜びで 昼間でも寝られそうな雰囲気を我慢しました。
ちゃいねさん、羽田から成田に異動できるといいですね。「病友の会」として できることのみファイト!!
あとは専門家にまかせましょう。