昨日は1日中 雨。
日曜日は 身体を休めることに専念しました。
1日 すぐ眠くなる自分がいます。
その時は 素直にベットに入り 2時間程度寝ては起きの繰り返し。
毎年担任として、父母に書いてもらっていた「家庭調査票」を細かく破って破棄する作業もはじめました。(退職後 何年になるのかな・・)
ページをめくっては「この子は 運動大好きだったな・・とか 音楽の時間膝にのせ オルガン代行をしてくれたなぁとか 思い出し なかなかペースがあがりません。
学年末にシュレッダーにかけておけば と思いつつ、教員時代を思い出しています。
なかなか処分できないでいた「文集」や「学級通信」なども 整理していかなければと・・・と 思う今日この頃。
学校関係の書類も 行事別にファイルしてあるのですが、今年一杯をメドに 過去の清算をします。
今週は、位牌が出来上がるのと 石屋さんに頼んだ墓名碑・納骨の見積もりが届くのが主になります。
比較的時間が取れそうなので 児童の「個人情報」の処分を慎重に進めます。
私もスッキリしてます_(^^;)ゞ
https://www.youtube.com/watch?v=eO7vsH-wpOo
https://www.youtube.com/watch?v=NKOMJbxTtmI
此方もお聴きください。
https://www.youtube.com/watch?v=aA2L867--zU
坂上二郎さんの歌声があればよかったんですがネ。
これからはどうぞご自分を一番大事になさってください。
ありがとうございます。捨てられなかった資料の整理をしていて 写真類の多さにびっくりです。
紋狗 さん
布施・八神さんの曲は 初めて聞きました。ありがとうございます。
坂上さんの「学校の先生」、この歌は自然と涙がでてきました。いかに歌謡曲やブルースを知らない人生を歩んできたか・・。これからは 懐かしの歌謡曲??で聞いてみたいと思います。
Ms mimiさん
ありがとうございます。
なぜだか 初任時代の1年生〜3年生の子が 近況を知らせてくれます。この時代の学級通信が一番生き生きしているのは 本音でぶつかっていた証拠ですかね。ガリ版刷りです。
自分を大事にが 心に響きます。