2014年09月09日

実家の管理組合理事長と町会担当

昨日も「雨時々曇り」の嫌な天気。

昼までのんびりとアパートで休み 13時に実家へ向かうと

マンション入り口の郵便受けを開けようとしたとき、エレベーターに乗っていた人がいたので「お先に行ってください・・」とレディーファースト。

9階の通路を歩いていると エレベーターで先にいった人が 我が実家のドアーの前に。

なんと公社分譲マンションの町会連絡担当さんとのこと。

その人の顔は初めてで自己紹介。

退職するまでは 6:00〜20時の通勤と勤務時間だったため 10年前に越してきましたと言われても「はじめまして」の挨拶。

母の「敬老祝い金」を届けに何度もきたのに なかなか会えませんでした。とおっしゃったので 

アパートと実家を行ったり来たりしていて すいません と答えてから 町会担当の方の嘆きと怒りに付き合いました。

お父さんの亡くなったことを 1週間たって掲示するのも変だし 葬儀前に訃報と葬儀予定も知らせないなんて ここの理事長はおかしい」から始まって、
今までも 何人もの方がなくなっているのに これまでも掲示板のお知らせもなかった。
住民の方のことを 知った段階で 理事長に知らせても なにもしようとしないのよ」

今回 敬老祝い金を配りながら 初期入居からお付き合いのある方 全員から 知っていたらお別れがしたかったと 言われたの。(54所帯中 45年間組は 全部で10所帯のみ)

私と その9軒の人からも 理事長に抗議したら 「なぜ知らせるの??」との答えで唖然としたとのこと

私は「父は 皆さんが思ってくださっていてくれただけでも 喜んでいると思います。でも 顔見知りの人達をはじめ住居の人達のことは 掲示板だけででも知りたいですね」
「変な話、45年組は このビルとともに年齢を重ねてきた仲間同士ですから・・・」と。

実家のドアーを開けて 30分ほどで 水戸で米屋をしている姉??から 新米の宅急便が届く。

*この姉??とは、社宅に住んでいた頃、絶妙のタイミングで 別室の父がトイレだと起き、不純異性交遊になる寸前に止められました。
高3のませた姉??に高1の純情な私がからかわれたのは明らかでしたが・・。

あと 東京電力は さっそく私名義で「料金請求振込票」を・・。
すぐにコンビニで支払いました。

何かお線香をあげに実家に行くたびに 書留・宅急便、町会連絡の人などと会える。

顔見知りと話しができる。ほとんどが 健康談義になってしまうけれど・・。

また、今日なにが起こるか 誰と会うか 楽しみです。
今の私は 躁鬱状態のようです。
posted by 小だぬき at 00:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | 健康・生活・医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たくさんの人との情報交換は大事
自分の精神状態の変化に気がつくって大事です。
Posted by みゆきん at 2014年09月09日 09:12
退職して一番感じたのが「教員の常識は 世間の非常識」が 当たっている部分です。

これからは 町会デビューも始めたいと思います。
「今までは 肩書きだけが多かったから・・」

比較的言葉がスムーズに出る、手の震えがでない、疲労感が少ないで 今日は「鬱状態から脱している」と判断しています。
Posted by 小だぬき at 2014年09月09日 09:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック