母の葬儀は 10日(土)です。
まだ 気が張っているのか なんとか朝 五時に目覚め、まずは実家に行き ゴミの処理。
○叔母から いとこにあたるという人の香典が 葬儀場あて速達で配達されると連絡があり、 返礼の電話番号が見つからずお礼電話は断念。
○葬儀社から 香典を預かり 式当日にお渡ししますと電話あり。
○葬儀社から「写真ができた」と連絡あり、仏壇用の小さめの写真を受取りに 葬儀社へ。
*出がけの道路で「信用金庫」への道をおばあさんに聞かれ、同じ道だからと 案内。
その方 市の補助金受領のため通帳のコピーを送って欲しいと昨日連絡を受け、探したけれど見つからず「通帳紛失届」を出したものの 今朝 見つかり 「紛失届」撤回を電話したら、新通帳への手続きが必要と言われ 通帳を開設した支店まで来て欲しいと言われたそう。
他区に引っ越して 長いので 道が解らなくなったとのこと。
私もいつも不条理だと思うのは、解約は開設支店での手続きが必要とのこと。
このおばあさんは うっかりと事故を防ぐために「紛失届」を電話したのに 交通費をかけ 暑い中 手続きのため支店を探し回り、見つからず 私に出会えて良かったと感謝されました。
これは是非 どの支店でも手続きができるように金融機関に配慮して欲しい点です。
私も異動の度に校内引き落とし口座を作らされたのですが、印鑑が解らず、3つの信用金庫に千円未満の残金が残ったままです。
可能性のある印鑑すべてを持ち 往復1280円の交通費と時間をかけ それぞれ解約手続きをするのは・・・、そういう金額が金融機関の通帳停止で剰余金として残るのですね。
○水戸の伯母(2歳上)の 現金書留の香典を受領。
万が一に備え 実家に午前中待機が良かった。
○葬儀費用引き出し。
マイナンバーで 母の出生時から結婚除籍までの戸籍謄本が取れないか 問い合わせた所、まだ 本人の申請しかできないらしい・・・。
こちらの戸籍謄本で 母との関係を確認する身分照会をしてから はじめて出生時から結婚除籍までの 遺産相続用戸籍の発行になるらしい。
母の産まれは 3.11で津波の被害があった 福島県いわき市。
1泊湯本温泉に泊まるつもりで 市役所に行きたいと思います。
昨日も なんだかんだと忙しい1日でした。
お母様の御冥福を心からお祈り致します。
私も母が死んだ時
諸々の手続きに苦労しました。
本当にその通りですよね。
大変でしょうが、お身体、御自愛下さいね
だから後でガックリくるんだわ
ゆっくりゆっくりね
明日の葬儀が終わったら しばらくは心身の精密検査をし
四十九日に備えます。
医者曰く ロレツの回らないのがとっても心配だといわれました。不思議なもので診察の時は 症状がでませんでした。
みゆきんさん
医師がロレツと息切れを心配してくれ、来週から精密検査に入ります。